目次を表示しない

コメントに寸法を追加(Adding Dimensions to Comments)

寸法値をマークアップ コメントとして追加できます。 コメント内で、寸法値を編集することもできます。 コメントに寸法を追加するには、測定機能が有効に設定され、ステータス バーのアイコンが のよう表示されている必要があります。

コメントに寸法を追加するには:

  1. コメントをアクティブ化し、寸法 (Dimension)ツールをクリックします。

    測定(Measure)タブが eDrawings マネージャに表示されます。

  2. 必要であれば、選択フィルターをクリックしてください。 面、エッジ、頂点、穴をフィルターできます。

    注記: 次の例では、エッジ寸法を追加します。 測定するエンティティによって、手順は異なります。

  3. ポインタをグラフィックス領域内に移動します。

    ポインタの形がに変わります。

  4. 測定するエッジをクリックし、ポインタをエッジから離します。

    引出線と寸法値が表示されます。

  5. 寸法値を引出線を配置する位置をクリックします。

    寸法値がテキスト ボックスの中に表示されます。

    必要に応じた寸法の変更、またテキストの追加を実行できます。

    注記: 測定機能が有効に設定されていず、ステータス バーのアイコンが のよう表示されている場合、寸法値の無い、空のテキスト ボックスがグラフィックス領域に表示されます。 テキスト ボックスには、テキストを入力できます。

  6. OK をクリックしてテキスト ボックスを閉じます。

    引出線と寸法テキストがアクティブ コメントに追加され、グラフィックス領域で固定されます。

    注記: 測定 (Measure)ツールに関する情報は寸法測定の概要(Measuring Dimension Overview)を参照してください。

寸法を編集するには:

  1. グラフィックス領域で寸法をダブルクリックします。

    テキスト ボックスが開かれ、寸法値がグラフィックス領域でハイライト表示されます。

  2. 必要な編集を行い、OK をクリックします。

  3. テキストの位置を変更するには、テキストを希望の位置までドラッグします。

  4. 引出線の位置を変更するには、引出線の端点のハンドル をドラッグし、 線を長く/短くします。

  5. グラフィックス領域内をクリックして変更を確定します。

    注記: 寸法テキスト全体を削除する場合、 グラフィックス領域で寸法を選択し、削除(Delete)を押します。

 



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   コメントに寸法を追加(Adding Dimensions to Comments)
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: eDrawings 2010 SP05

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。