3D ポインタを使用する(Using the 3D Pointer)
3D ポインタ (3D Pointer)
を使用すると、図面ファイルの全図面ビューの同じ位置を確認することができます。 3D ポインタでは、各図面ビューでクロスヘアのリンクされたセットが表示されます。 例えば、一つのビューのエッジにクロスヘアを配置すると、他のビューの同じエッジにクロスヘアが表示されます。
クロスヘアの色は次を表します:
色 |
軸 |
赤 |
X-軸 (YZ 平面に垂直) |
青 |
Y-軸 (XZ 平面に垂直) |
緑 |
Z-軸 (XY 平面に垂直) |
注記: 3Dポインタの色は変更できません。
3D ポインタを使用するには:
図面ファイルを開きます。
-
3D ポインタ
(3D Pointer)をクリック、または 表示(View)、 3D ポインタ (3D Pointer)をクリックします。
ポインタモードが有効になりました。 各図面ビューに三色のクロスヘアが表示されます。
-
グラフィックス領域のクロスへア上をポインタで移動します。
ポインタの形が
に変わります。
-
クロスへアを新規の位置までドラッグします。
クロスへアの位置が各図面ビューで更新されます。
3D ポインタ (3D Pointer)
または 表示(View)、 3D ポインタ (3D Pointer)を再度クリックし、 ポインタモードを終了します。