エッジフランジの追加(Adding Edge Flanges)
エッジフランジを追加するために:
開いた板金部品で(板金ツールバーの) エッジフランジ
(Edge Flange)をクリック、または挿入(Insert)、板金(Sheet Metal)、エッジフランジ (Edge Flange)を選択します。
グラフィックス領域で、1つかそれ以上のエッジを、選択 エッジ
(Select edges )で選択します。
カーブしたエッジ(curved edges) にエッジフランジを加えるためには特定の必要条件があります。
エッジ フランジ(Edge-Flange)PropertyManagerの、Flange Parametersフランジのパラメータで:
輪郭フランジのスケッチを編集するには、フランジ輪郭の編集 (Edit flange profile)をクリックします。
デフォルト半径を使用を選択解除し、 ベンド半径
の、デフォルトではない値を設定します。
ギャップ距離(Gap distance)の値を設定します。
.
角度(Angle)で次を行います:
フランジ角度
(Flange Angle)の値を設定します。
面
を選択し、次に 面に垂直(Perpendicular to face) または、面に平行(Parallel to face)のどちらかを選択し、それとエッジフランジの間に拘束関係を作ります。
1つのエッジを選択するときだけ、このオプションは利用可能です。
フランジ位置(Flange Position)で次を設定します:
ベンド位置(Bend Position) を、材料を内側へ
(Material Inside )、材料を外側へ
(Material Outside)、外側へベンド
(end Outside)、または、仮想線でベンド
(Bend from Virtual Sharp) に設定します。
ベンド周りの余分な材料を削除するには 横のベンドをトリム を選択します。
板金ボディからフランジをオフセットするにはオフセット(Offset)を選択します。 次に オフセットの押し出し状態 (Offset End Condition)と対応するパラメータを設定します。
デフォルトのベンド許容差以外の値を使用するには、ユーザー定義のベンド許容差(Custom Bend Allowance)を選択し、ベンド許容差のタイプ(Bend Allowance Type)の値を設定します。 例:
ベンド許容差のタイプを以下に設定: |
そのとき: |
|
参照(Browse)をクリックして、ベンドテーブルまで参照します。 |
|
K係数 の値を設定します。 |
ベンドテーブルは以下にあります: <インストールディレクトリ>\lang\<language>\Sheetmetal Bend Tables.
リリーフ カットを追加するには、(Custom Relief Type)を選択し、 次にリリーフカットのタイプを選択します::
もし、リリーフ タイプが:
矩形または、長楕円で、リリーフレシオ使用(Use relief ratio)を選択するなら、レシオの値を設定します。
矩形 または、長楕円で、リリーフレシオ使用(Use relief ratio)を選択解除するなら、リリーフ幅
と、リリーフ深さ
の値を設定します。
無理曲げ(Tear)なら、展開ライン
(Rip) 、または、延長(Extend )
を選択します。
OK
をクリックします。