目次を表示しない

スケッチ テキストPropertyManager(Sketch Text PropertyManager)

部品の面にスケッチ テキストし、そのテキストを押し出し/カットすることができます。テキストは、円、線、円弧やスプラインによって構成されている輪郭を含む任意の継続カーブやエッジに挿入できます。

次のプロパティを スケッチ テキスト PropertyManager で指定できます。

カーブ (カーブ)

エッジ、カーブ、スケッチ、スケッチ セグメントを選択します。ボックスに選択エンティティの名前が表示され、エンティティに沿ってテキストが表示されます。

テキスト

  • テキスト(Text):テキスト ボックスにテキストを入力します。グラフィックス領域に選択エンティティに沿ってテキストが表示されます。エンティティが選択されていない場合、原点を始点とし、テキストが水平に表示されます。

  • プロパティへリンク : スケッチ テキストをユーザー定義プロパティにリンクできます。設計テーブルを使用して、テキストのコンフィギュレーションを設定します。

  • スタイル: 個別に文字を選択、または文字の集合を選択し、太字 (Bold)、斜体 (Italic)、回転 (Rotate)を適用できます。

    テキスト(Text)ボックスでテキストを選択し、回転 (Rotate)をクリックすると、選択テキストを反時計回りに30 度回転できます。他の回転角度では、テキストを選択し、回転をクリックし、コードをテキスト ボックスで編集します。例えば、右回り 10 度の角度には、<r30><r-10>に変更します。回転角度をゼロに戻すには、数値と括弧を削除します。180 度の角度には、垂直に反転、または水平に反転 ボタンを使用します。

  • 整列: テキストを左揃え (Left Align) 、中央揃え (Center Align)、右揃え (Right Align)、 フル揃え (Full Justify)できます。整列は、カーブ、エッジ、またはスケッチ セグメントに沿ったテキストにのみ使用できます。

  • 反転: テキストを垂直に反転 (Flip Vertical) 方向、戻る 、または水平に反転 (Flip Horizontal) 方向、戻る に反転できます。垂直に反転は、カーブ、エッジ、またはスケッチ セグメントに沿ったテキストにのみ使用できます。

  • 幅係数 : それぞれの文字幅を指定のパーセントで均一に広げます。幅係数ドキュメントのフォント使用(Use document's font)が選択されている場合には使用できません。

  • 間隔(Spacing):それぞれの文字間の間隔を指定パーセントで変更します。間隔テキストがフル揃えの場合、またはドキュメントのフォント使用(Use document's font)が選択されている場合には使用できません。

  • ドキュメントのフォント使用(Use document's font): 別のフォントを使用する場合は選択解除します。

  • フォント: クリックしてフォント ダイアログ ボックスを開き、フォントのスタイルやサイズを選択します。



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   スケッチ テキストPropertyManager(Sketch Text PropertyManager)
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: SOLIDWORKS 2012 SP05

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。