指定保存
外部ファイルに仮想構成部品(virtual component)を保存することができます。以下で、指定保存(Save As)ダイアログボックスが表示されます:
それを右クリックして、そして部品を名称変更(Rename Part)を選択することによって、保存する前に、部品を名称変更することができます。
仮想構成部品を保存するには:
次のオプションをダイアログボックスで設定して、次に OKをクリックしてください。
-
内部に保存(アセンブリ内で)(Save internally(inside the assembly))構成部品はアセンブリファイルの中に仮想構成部品として保存され続けます。
-
外部に保存(パス指定)(外部に保存(パス指定)):構成部品はアセンブリファイル以外にそれ自身のファイルで保存されます。ファイルの場所のパスを指定します。
-
ファイル名(File Name):仮想構成部品名を表示します。
-
パス(Paths):仮想構成部品の名前をリストします。ファイル名(File Name)の中のアイテムを選択してください。次にこれらのボタンをパスを変えるために使ってください:
-
-
アセンブリと同じ(Same As Assembly): 構成部品ファイルの場所がアセンブリファイルの場所と同じになるように設定します。
-
パスを指定(Specify Path):フォルダの参照(Browse for Folder) ダイアログボックスを開くと、ファイルを保存したい場所を参照することができるようになります。
-
アセンブリの内部(Internal To Assembly):パス(Path)を<アセンブリに内部を保存>(<save internal to assembly>)に戻します。
OKをクリックするとき、構成部品は指定されたフォルダに保存されます。それはもう仮想構成部品ではないので、角括弧はFeatureManager デザインツリーで構成部品名の周りに現われません。