CAD上のBOMをアクティブ化
|
選択されたフォルダのマスターBOMをアクティブ化し、BOMエクスプローラ ウィンドウで表示されるようにします。 この権限はアイテムには適用されないため、アイテム フォルダでは使用できません。
|
フォルダを追加、または削除 (Add or delete a folder)
|
選択されたフォルダに新しいサブフォルダを追加または既存のサブフォルダを削除します。
|
ファイルを追加、または名称変更 (Add or rename a file)
|
選択されたフォルダ内にファイルあるいはサブフォルダを追加、または名前変更します。
|
ファイル権限の割り当て(Assign file permissions)
|
ボルト フォルダ内のファイルへのアクセスに使用するその他のユーザー権限を変更します。
|
グループ メンバーシップの割り当て
|
個々のユーザーに、選択したボルト フォルダへのグループ アクセスを与えます。
|
カードのデザインを更新することができます(Can update the design of cards)
|
選択されたフォルダのファイルおよびフォルダに対するデータ カード レイアウトを追加、変更します(これはカード エディタを使ったカード レイアウトの変更にのみ適用されます。)
|
ファイルをチェックアウト (Check out file)
|
選択したフォルダで、変更するファイルをチェックアウトします。
|
ファイルの削除(Delete file)
|
選択したフォルダで、1つまたは複数のファイルを削除します。
削除したファイルは通常、Enterprise PDMのごみ箱に配置されます。
ファイルを削除するには、そのファイルが属するワークフローステータスでの削除権限をユーザーが持っている必要もあります。
|
廃棄
|
フォルダ プロパティの削除アイテム(Deleted Items)タブから削除済みファイルを消去します。
ユーザーは、ファイルの削除中にShiftボタンを押すことで、Enterprise PDMごみ箱を飛ばすことができます。
ファイルを廃棄するには、そのファイルが属するワークフロー ステータスでの廃棄権限をユーザーが持っている必要もあります。
|
フォルダ データカードの編集(Edit folder data card)
|
選択されたフォルダ内ののフォルダ カードの変数値を更新します。
|
ファイルのリビジョンを増加(Increment revision of a file)
|
ワークフローがユーザー リビジョンに設定されている場合に、選択したフォルダ内のファイルのリビジョンをマニュアルで増加させます。 マニュアル リビジョンは、ファイルのバージョン履歴のラベルとしてのみ表示されます。 ファイル カードを更新してリビジョン番号を記録するには、この権限に加えて変数設定(Set variable)トランジションアクションを使用します。
|
グループレベルでのファイルのアクセスを許可、または拒否(Permit or deny group-level access to files)
|
選択したファイルのグループ権限を設定します。 アイテムへのグループ レベルのアクセスはサポートされていないため、この権限はアイテム フォルダでは使用できません。
この権限を持つユーザーは、このフォルダのファイルについてプロパティ(Properties)ダイアログ ボックスのファイル権限(File Permissions)タブを使用して、ファイルレベルのアクセス権を持つグループを選択できます。 選択したグループに属し、フォルダとワークフローの適切なステータス権限を持っているユーザーのみが、ファイルにアクセスできます。 グループに属していないユーザーは、フォルダと状態の権限にかかわらず、ファイルを見ることはできません。
また、ユーザーのファイル毎の権限(Permissions per File)タブのデフォルト設定として、特定のユーザーによって作成されたすべてのファイルへのグループレベル アクセスを有効にすることもできます。 ユーザー プロパティ - ファイル毎の許可(User Properties - Permissions per File)を参照してください。
|
ファイル内容を読み込み (Read file contents)
|
選択したフォルダ内のファイルを表示します。
|
カスタムBOMの読み込み(Read named bill of materials)
|
選択されたフォルダ内のファイルに対するカスタムBOMを選択します。
|
ごみ箱からファイルを復旧(Recover files from recycle bin)
|
フォルダ プロパティの削除アイテム(Deleted Items)タブから、以前に削除されたファイルを復旧します。
|
コールド ストレージからファイルを復元 |
コールド ストレージにアーカイブ化されたファイルを復元します。 コールド ストレージ スキーマでファイルの削除が指定されている場合、ファイルは復元できません。
|
ロールバック
|
ファイルの履歴(History)ダイアログ ボックスでロールバック(Rollback)コマンドを使用します。 ロールバック(Rollback)はアイテムではサポートされないため、この権限はアイテム フォルダでは使用できません。
|
マスター BOM を参照
|
選択されたフォルダ内のファイルに対するマスターBOMを選択します。
|
他のフォルダへファイルを共有(Share file to another folder)
|
選択したフォルダ内のファイルに対して共有機能を使用します。 アイテムの共有はサポートされないため、この権限はアイテム フォルダでは使用できません。
|
ファイルのワーキングバージョンを表示
|
ファイルのワーキング バージョンとリビジョンの両方を表示します。
リビジョン セットのないファイル(またはリビジョンが使用されていない状態)を表示する場合、この権限をファイル内容を読み込み(Read file contents)とともに設定する必要があります。
|