PropertyManager を開くには:
- 図面で、モデルビュー(Model View)、定義済みビュー(Predefined View)、または空のビュー(Empty View) を挿入、あるいは選択するとき
- 図面にアノテート アイテム ビューを含むモデルをドラッグします。
使用可能なオプションは、選択したビューの種類によって異なります。
挿入する部品/アセンブリ(P)
ドキュメントを開く または、参照 をクリックしてドキュメントを選択します。
サムネイル プレビュー(Thumbnail Preview)
ドキュメントのオープン で選択したモデルのプレビューを表示します。
オプション(Options)
新規図面を作成する際、このコマンドを自動開始 (Start command when creating new drawing) |
新規の図面にモデルを挿入する際に使用できます。 部品/アセンブリから図面作成 をクリックする場合を除いて、モデル ビュー PropertyManager は、新しい図面を作成するときはいつでも表示されます。 |
投影ビューの自動開始 |
モデルビューを挿入した後、モデルの投影図を挿入することができます。
|
インポート オプション
アノテート アイテムをインポート |
参照先の部品ドキュメントまたはアセンブリ ドキュメントから、選択したすべてのタイプのアノテート アイテムをインポートするには、アノテート アイテムをインポート を選択します。 アノテート アイテム インポート オプションを選択します:
- アノテート アイテムをデザイン (Design annotations)
- DimXpert アノテート アイテム(DimXpert annotations)
- 非表示フィーチャーのアイテムを含む (Include items from hidden features)
|
参照コンフィギュレーション オプション
 |
コンフィギュレーション名 |
図面ビューのコンフィギュレーションを変更できます。
|
|
ボディの選択 |
マルチボディ部品のボディを選択し、図面ビューに含めることができます。マルチボディ板金部品のフラット パターンでは、ビューごとに1つのボディを使用できます。
|
|
分解状態で表示 (Show in exploded state) |
分解図が含まれているアセンブリおよびマルチボディ部品では、分解状態の図面ビューを選択して表示します。
|
コンフィギュレーション名変更
板金のフラット パターンのみ。
新しい名前 |
ボックスに表示されるフラット パターンのコンフィギュレーション名 (これはモデル ConfigurationManagerのモデル コンフィギュレーション名の下に表示されます) を編集できます。
|
アップデート |
モデル ビュー PropertyManager とモデル ConfigurationManager でコンフィギュレーション名を更新する場合に選択します。 |
表示方向
|
複数ビュー作成 (Create multiple views) |
挿入するビューを複数選択できます。
|
|
表示方向 |
モデルの標準的な表示方向を表示します。
|
|
アノテート アイテム ビュー (Annotation view) |
アノテート アイテム ビューがモデルで作成されている場合、それを表示します。
|
 |
その他のビュー (More views) |
現在のモデル ビュー(モデルが開いている場合)、*不等角投影、*両等角投影 などのその他のビューを表示します。 |
|
プレビュー |
(複数ビュー作成(Create multiple views)が選択解除されている場合に使用可能。) ビューを挿入する際にモデルのプレビューを参照する場合、選択します。 |
表示状態(Display State)
アセンブリのみ。図面に配置するアセンブリの表示状態を選択します。
表示/非表示

の表示状態はすべての表示スタイルによってサポートされます。 他の表示状態(
表示モード

、
色

など)は
エッジ シェイディング表示

と
シェイディング モード

のみでサポートされます。
フラット パターン表示
板金のフラット パターンのみ。
 |
Angle |
図面ビューを特定の角度で表示できます。
|
|
ビューを反転 (Flip view) |
ビューを水平に反転します。
|
モデルの挿入(Insert Model)
事前に定義したビュー のみ。 SolidWorks のセッションで開かれているモデル、または既存の図面のモデルの 部品/アセンブリ のリストからモデルをクリックするか、参照 をクリックしてモデル ファイルを参照します。
表示スタイル(Display Style)
新規図面ビューの 新規図面ビューの表示精度 が ドラフト精度 に設定されている場合に限り使用可能です。 高精度 または ドラフト精度 を選択してモデルの表示品質を設定します。
ねじ山表示(Cosmetic Thread Display)
次の設定は、ねじ山表示ドキュメント プロパティ(Document Properties) オプションを上書きします。
高画質 |
ねじ山の線のフォントやトリミングなどを精密に表示します。 ねじ山の一部のみが表示可能な場合、高精度 では表示可能な部分のみが表示されます(表示部分と非表示部分が正確に表されます)。 高精度 のねじ山では、システム パフォーマンスは遅くなります。 すべてのアノテート アイテムの配置が完了するまで、このオプションは選択解除しておくことを推奨します。
|
ドラフト精度(Draft quality) |
ねじ山は、高精度程、精密には表示されません。ねじ山の一部のみが表示されている場合、フィーチャー全体がドラフト精度(Draft quality)で表示されます。
|
ビューに名前を付けて保存
ビューに名前を付けて保存 を展開して図面ビューを
Dxf または
Dwg ファイルとして保存します。 オプションで、ポイント マニピュレータ

をドラッグしてファイルに原点を設定し、
ビューを DXF/DWG として保存

をクリックします。
指定保存 ダイアログ ボックスでオプションを設定します。
モデル ジオメトリのみをエクスポートを選択すると、選択したビューに関連付けられている他のスケッチ アノテート アイテムは無視されます。