アセンブリまたはマルチボディ部品をメッシュ化した後で、選択ボディや、メッシュ化に失敗したボディのメッシュを改良できます。
選択ボディのみを再メッシュするには:
- デフォルト メッシュ設定を使用してすべての部品をメッシュ化します。
- Simulation スタディ ツリーの部品で、再メッシュする部品(または以前にメッシュ化に失敗した部品)を右クリックし、再メッシュを選択します。
再メッシュ コマンドは、梁には使用できません。
- メッシュ コントロール PropertyManager で、新しい要素サイズを設定し、メッシュ作成 を選択します。
選択した部品だけが再メッシュされます。 スタディ ツリーのの下にメッシュ コントロール フィーチャーが表示されます。
選択構成部品を再メッシュすると、プログラムは曲率ベースのメッシャーを使用してメッシュ コントロールを適用します。 その後のメッシュ操作では、曲率ベースのメッシャーがデフォルトで使用されます。 再メッシュされたボディは、互換性のないメッシュを隣接する部品と共有します。
選択エンティティに対してメッシュ コントロール定義が既に定義されている場合、プログラムは最小のメッシュ コントロール サイズを適用します。
アセンブリ全体をメッシュ化することなく、各ボディを個別にメッシュ化できます。 ボディを右クリックし、メッシュ作成を選択します。 プログラムにより、グローバル メッシュ オプションが曲率ベースのメッシャーに変更されます。 スタディの実行前にアセンブリの一部のボディのメッシュが作成されている場合、メッシュがないボディのみがメッシュ化されます。