寸法値 PropertyManager では寸法 の表示を指定できます。 複数の寸法を選択した場合、選択した寸法に適用されるプロパティのみ使用可能になります。
この PropertyManager を開くには:
一つ、または複数の寸法を選択します。
複数の寸法を選択した場合、選択した寸法に適用されるプロパティのみ使用可能になります。
寸法文字(Dimension Text)
 |
括弧の追加 (Add Parentheses) |
従動 (参照) 寸法を括弧付きあるいは括弧なしで表示できます。デフォルトでは、括弧で表示されます。

|
 |
寸法中央揃え(Center Dimension) |
寸法テキストを補助線の間でドラッグすると、寸法テキストは補助線の中間にスナップ固定されます。

|
 |
検査用寸法 |
 |
 |
オフセットテキスト(Offset Text) |
引出線を使用して、寸法テキストをオフセットします。

|
|
テキスト |
寸法は自動的に <DIM> で表され、テキスト中央揃えボックスに表示されます。 テキストボックスの任意の位置にポインタを置いてテキストを挿入します。 <DIM> を削除した場合、値を追加 をクリックして再度挿入できます。
寸法タイプによっては、追加のテキストが自動的に表示されます。 たとえば、座ぐり穴の 穴寸法テキスト(Hole Callout)では (<MOD-DIAM><DIM><HOLE-DEPTH>xx) 穴の直径と深さが表示されます。 穴ウィザードで作成した穴の 穴寸法テキスト は穴ウィザードから得られた情報を表示します。
吹き出しの変数
ダイアログボックスでテキストを編集し、また変数を挿入できます。
|
実線引出線および整列テキストがある ISO 設計規格の寸法の場合、寸法テキスト フィールドを使用して寸法線の上下にテキストを配置するか、寸法線の上下にデュアル寸法テキストを分割できます。 テキスト位置が実線、整列テキスト
オプション に設定されている場合のみテキストを分割できます。 |
|
テキスト揃え (Justify) |
テキストを横に揃え、また 規格によっては、引出線を垂直に揃えることができます。
|
|
記号(Symbols) |
標準記号を追加する位置をポインタでクリックします。記号アイコンをクリックするか、詳細(More)をクリックして記号のライブラリにアクセスします。
|
|
面取り寸法表示(Chamfer Dimension Display) |
距離 X 距離 (Distance X Distance) 
|
|
距離 X 角度 (Distance X Angle) 
|
|
角度 X 距離 (Angle X Distance)
|
|
C 距離 (C Distance) 
|
45° の面取り角度のとき使用できます。
|
|
代替単位
寸法をドキュメントの単位系と2単位表示の両方で表示します。両方の単位は
ドキュメント プロパティ - 単位
(Document Properties - Units)に指定されています。代替単位の表示位置は
ドキュメント プロパティ - 寸法
で設定します。代替単位は角括弧で表示されます。
 |
小数位数 |
寸法値としてリストから公差の小数位数の値を選択します。 |
 |
公差の精度 |
公差値に対する小数点以下の桁数を選択します。 |
|
位数指定をモデルにリンク |
インポートされた寸法の場合に、モデルとパラメトリックな状態とするために、変化を単位ごと、または第 2 単位の公差の小数位数で設定します。 |