材料ライブラリの中には、SN曲線が定義されているものもあります。 これらの材料はリスト ボックスに表示される名前の末尾に (SN) が付いています。 応力-ひずみカーブを持つ材料には (SS)、SNカーブと応力-ひずみカーブを両方持つ材料には (SS,SN) がついています。
材料に対して SN カーブを定義するには:
- 材料(Material)ダイアログで、疲労解析 SN カーブ(Fatigue SN Curves) タブのソース(Source)ボックスで次を行います:
- 補間のための SN カーブのサイクル数に対する補間交番応力のスキームを設定します。
- 材料の弾性係数から作成(Derive from material Elastic Modulus)を選択し、ASME オーステナイトステンレス鋼曲線に基づく(Based on ASME Austentic Steel curves)またはASME 炭素鋼曲線に基づく(Based on ASME Carbon Steel curves)を選択します。
- 適用をクリックします。