[ファイル通知] ダイアログ ボックス

ファイル通知 ダイアログ ボックスを使用して、1 つ以上のファイルの自動通知を追加または編集できます。

このダイアログボックスにアクセスするには:

通知エディタを開くには、次のいずれかを行います:

  • 新しい通知を作成するには、ファイル通知の追加 をクリックします。

    ファイルの参照 ダイアログ ボックスで、1 つ以上のファイルを選択して 開く をクリックします。

  • 既存の通知を編集するには、通知を選択して通知の編集をクリックします。
通知を作成するファイルを複数選択して、すべてのファイルに対して同じ通知の詳細を一度に設定することができます。 ただし、ファイルごとに個別の通知が作成されます。

[ファイル] および [タイプ]

File 通知を作成するファイルです。

ファイルの参照 ダイアログ ボックスで複数のファイルを選択した場合、フィールドの右側にある矢印を使用してファイルを 1 つずつ選択できます。

参照(Browse)コントロール(...)を使用すると、ファイルの選択を変更できます。

タイプ 作成する通知のタイプです。

通知プロパティ

選択する通知のタイプによって、通知プロパティ タブに表示されるフィールドが決まります。

ワークフロー ステータスの変更(Change Workflow State) ファイルのワークフロー ステータスが変更されたときに通知を送信します。

選択したファイルのすべてのワークフロー ステータス変更の通知が送信されるようにするには、ステータス フィールドを任意のステータス任意のトランジションに設定されたままにします。

それ以外の場合は、特定のステータスおよびトランジションを選択します。 使用可能なオプションは、ワークフローの設定内容によって異なります。

初期状態では、すべてのワークフロー オプションが使用可能です。 フィールドのオプションを選択すると、その他のフィールドの選択肢が、ワークフローでの定義内容に制限されます。 たとえば、ソースのステータスを選択した場合、ターゲットのステータスおよびステータス変更のオプションが、そのソースのステータスに対して利用可能なオプションに制限されます。

  • ソースのステータス - ファイルの初期ステータスです。
  • ターゲットのステータス - トランジション後のファイルのステータスです。
  • ステータス変更 - ステータス変更をトリガーするために使用されたトランジションです。

次のように通知を制限できます:

  • 自分が作成したファイルのみ(Only files I have created)
  • 自分が最後にステータスを変更した場合のみ(Only if I changed state last time)
チェックイン ファイルがボルトにチェックインされたときに通知を送信します。

次のように通知を制限できます:

  • 自分が作成したファイルのみ(Only file I have created)
  • 自分が最後にステータスを変更した場合のみ(Only if I changed state last time)
チェックアウト ファイルがボルトからチェックアウトされたときに通知を送信します。

次のように通知を制限できます:

  • 自分が作成したファイルのみ(Only file I have created)
  • 自分が最後にステータスを変更した場合のみ(Only if I changed state last time)
遅延ステータス 指定した期間にわたってファイルがワークフロー ステータスにとどまっている場合に通知を送信します。
  • ワークフロー(Workflow)
  • ステータス(Status) - 選択したワークフローで利用できるステータスです。
  • トリガーするまでのステータス 'xxx' の日数nn day(s) in state 'xxx') - 通知が送信されるまでにファイルが選択したステータスにとどまっている日数です。
  • 再送の間隔(日数)(Resent every n day(s)) - 通知を再送する頻度です。