部品がモーションの間にお互いに交差するのを防ぐモーション スタディの接触を定義できます。 接触はベーシック モーションと モーション解析を含むことができます。
モーション スタディで接触を設定するには:
接触
(MotionManager ツールバー)をクリックします。
構成部品間の接触(Contact)は、モーション スタディで接触を設定しない場合、無視されます。 接触の指定に 接触を使用しないと、構成部品はお互いを通過します。
接触タイプ(Contact Type)
|
ソリッド ボディ
|
モーションスタディで動いている構成部品間に3次元の接触を追加します。
|
|
カーブ
|
2 つの接触している曲線の間の 2D 接触をモーション スタディに追加します。 |
ソリッド ボディ接触の選択
|
接触グループ使用(Use contact groups): |
モーション解析スタディの接触グループ選択を有効にします。 接触グループをともなうモーション解析ではグループ内にある部品間の接触は無視されますが、2つのグループにわたる構成部品ペア間の接触はすべて考慮されます。
|
 |
搭載部品 |
接触がモーション解析スタディで考慮される選択された構成部品をリストします。 接触グループ使用(Use contact groups)が選択解除されている場合に使用できます。
接触グループをともなわないモーション解析では、選択セットの外側の構成部品間にある接触を無視し、すべての選択された構成部品の可能なペア間の接触だけを考慮します。
|
 |
グループ1: 搭載部品 |
最初の接触グループの選択された構成部品をリストします。 接触グループ使用(Use contact groups)が選択されている場合に使用できます。
|
 |
グループ2: 搭載部品 |
2番目の接触グループの選択された構成部品をリストします。 接触グループ使用(Use contact groups)が選択されている場合に使用できます。
|
接触ペアは接触のモニターを行うために選択した構成部品ペアです。 接触ペアの数が大きくなるに従い、モーションの計算は遅くなります。
カーブ間接触の選択(モーション解析のみ)(Selections for Curve-to-Curve Contact(Motion Analysis Only))
|
カーブ 1 |
接触している最初のカーブ、またはエッジを指定します。 |
|
カーブ 2 |
最初のカーブと接触しているカーブ、またはエッジを指定します。 |
 |
外向きの垂直な方向 |
選択されたカーブ、またはエッジを含む構成部品上の接触力の垂直な方向を変更します。 |
|
SelectionManager |
SOLIDWORKS SelectionManager を開き、2 つのカーブ、またはエッジを選択します。 SOLIDWORKS ヘルプの SelectionManager. |
|
カーブは常に接触(Curves always touch): |
選択解除するとき、平行な平面にあるカーブ、またはエッジの断続的なカーブ間接触を定義します。
選択するとき、同一平面にあるカーブ、またはエッジの継続的なカーブ間接触を定義します。
|
材料(モーション解析のみ)(Material (Motion Analysis only))
それぞれの接触ペア、またはペアのグループのために材料を選択します。 選択する材料特性は、実際の接触の間に触れている面に適用できます。 それは、各部品に割り当てられた材料特性より優先されます。 材料を選択する順序は重要ではありません。 つまり、ゴム-鋼(rubber-steel)は鋼-ゴム(steel-rubber)と同じです。
弾性特性 を変更するには、材料 を選択解除します。
弾性特性(Elastic Properties)
実験データ、またはシミュレーションデータからの弾性特性を得た場合、接触 PropertyManager で 材料 を選択解除し、このデータを入力します。
衝撃力 |
剛性(Stiffness)
|
衝突する 2 つの部品間の相互作用の境界線に、材料剛性に近づけるために剛性 k を設定します。 |
指数
|
変位モデルに対して、想定される指数の力に指数 e を設定します。 |
最大減衰
|
相互作用の境界線の最大減衰 cmax
を設定します。 |
くい込み
|
SOLIDWORKS Motion ソルバが 最大減衰max
(max の値)を適用する、正の境界線のくい込みの値 cmax
を設定します。 |
SOLIDWORKS Motion ソルバは、計算しているくい込みが 最大減衰 よりも小さい場合、くい込み よりも低い減衰値を使用します。
衝撃関係式
Fn = k * (ge) + Step (g, 0,0, dmax, cmax) * dg/dt
Fn
|
衝撃力 |
g
|
1つのジオメトリの他のジオメトリへのくい込み |
dg/dt
|
接触点におけるくい込み速度 |
反発係数 |
係数
|
衝突前後の2つの弾性球の相対速度の比率を設定します。 |