3D 図面ビューモード(3D Drawing View Mode)

3D図面ビューモードは、構成部品あるいはエッジが他のエンティティによって見にくくなった構成部品あるいはエッジが見えるように、図面ビューを平面から離して回転できるようにします。3D 図面ビューによって、図面ビューが一時的に変更されます。図面ビューにおけるジオメトリの選択が簡単になります。

3D 図面ビュー モードで図面ビューを回転させる場合、図面で使用するために、別のモデル ビューの表示方向を保存できます。部分断面図の深さのために見にくくなったエッジを選択したいとき、3D図面ビューモードは特に助けになります。

3D 図面ビューモードは、詳細図、破断線ビュー、トリミング ビュー、空のビュー、解除されたビューでは利用できません。

3D図面ビューモードで図面ビューを操作するために:

  1. 図面ビューを選択した状態で、3D 図面ビュー Tool_3D_Drawing_View.gif(表示ツールバー)または ビュー (View) > 変更 (Modify) > 3D 図面ビュー (3D Drawing View) をクリックします。
    ポップアップツールバーが、回転 が選択された状態で表示されます。 もし図面ビューがアノテートアイテムを含んでいるなら、ビューを回転するとき、アノテートアイテムは非表示になります。 3D図面ビューモードにある間はアノテートアイテムを挿入することができません。
  2. ポップアップツールバーのツールを、必要なときに図面ビューを操作するために使ってください。
  3. 新しい表示方向を作成するには、表示の保存 をクリックするか、スペースバーを押して、表示方向 ダイアログ ボックスで表示方向に名前を付け追加します。 次にモデルビューを挿入するとき、この表示方向は その他のビュー PropertyManager の モデル ビュー で利用できます。
  4. ポップアップ ツールバーの 終了 3d_drawing_view_exit.png をクリックします。
    図面ビューはそのオリジナルの方向に戻ります。
    をポップアップ ツールバーでクリックし、変更された表示方向を保持します。
    3D_drawing_view1.gif 3D_drawing_view2.gif
    オリジナルの図面ビュー 3D図面ビューモードで、回転、および、ズームされた図面ビュー。オリジナルの図面ビューで隠された構成部品あるいはエッジを選択することができます。