梁図(Beam Diagrams)PropertyManager

梁のせん断、モーメント、トルク、軸力の図、あるいはトラスの軸力図を作成します。梁図は各梁のローカル方向で生成されます。

この PropertyManager を表示するには、Simulation スタディを実行します。結果 (Results)を右クリックし、梁図定義(Define Beam Diagrams)を選択します。

表示タイプ

構成部品(Component) 以下のいずれかを選択します:
  • 軸力
  • DIR 1 のせん断力(Shear Force in Dir 1)
  • DIR 2 のせん断力(Shear Force in Dir 2)
  • Dir 1 のモーメント(Moment in Dir 1)
  • Dir 2 のモーメント(Moment in Dir 2)
  • トルク
トラスの場合は 軸力(Axial Force)のみが使用可能です。
units.png 単位 図で使用する単位を選択します。
  梁プロファイルの提出(遅い) 円筒形ではなく実際の梁のジオメトリの上に梁図を表示します。

梁選択

すべての梁を選択します。
選択 グラフィック領域で梁を選択します。選択した梁のみが考慮されます。
梁図幅(Beam Diagram Width) 梁図の幅を制御して図を見やすくします。

プロパティ(Properties)

  タイトルを表示する プロットのカスタム タイトルを入力します。
  指定ビューの表示方向に関連付ける 定義済みの表示方向をアクティブなプロットに関連付けることができます。
現在のビューに関連付ける 現在の表示をアクティブなプロットに関連付けます。

アクティブな梁図の梁方向を表示するには、梁図アイコンを右クリックし、設定(Settings)を選択します。PropertyManager の変形図プロット オプション(Deformed Plot Options)で梁方向(Show beam directions)を選択します。

梁方向が各梁の中心に表示されます。

Dir 1 に沿って均等に分布する荷重が固定-固定の梁にかかる例です。Dir1 のせん断力の図および Dir 2 のモーメントの図を示します。 Dir 2 に沿って分布する荷重が梁にかかる場合、せん断力は Dir 2 に示され、モーメント力は Dir 1 に示されます。
方向 1 に沿って均等な荷重がかかった固定-固定の梁です。梁の局所的な方向を表示するには、メッシュ特性プロット(Mesh Quality Plot)を作成します。 設定(Settings)タブで、梁方向の表示(Show beam directions)をクリックします。
Dir 1 のせん断力の図
Dir 2 のモーメントの図