温度境界条件の定義

構造解析、熱伝導解析、および非線形解析で使用する温度境界条件を定義できます。

境界条件を設定するには:

  1. 構造解析スタディまたは熱伝導解析スタディでは、以下のいずれかの手順を行います。
    • Simulation スタディ ツリーで熱荷重 ST_Thermal_Loads.gif を右クリックして温度(Temperature) tool_loads_temp.gif を選択します。
    • Simulation荷重/拘束 > 温度 > の順にクリックします。
    • Simulation ツールバーから熱荷重 > 温度 tool_loads_temp.gif をクリックします。
    温度(Temperature)PropertyManagerが表示されます。
  2. タイプから温度を選択します。
  3. グラフィックス領域で、温度を設定する面、エッジ、頂点、および構成部品を選択します。
    すべての外部に触れている面を一度に選択するには、すべての表面を選択をクリックします。 面を削除するには、面を右クリックし、削除(Delete)を選択します。
  4. 温度 tool_loads_temp.gif で、以下を行います:
    1. 温度結果に使用する単位を設定します。
    2. 目的の温度値に対して温度を設定します。 モデルは、温度変化「DT = 入力温度 - ひずみゼロ時の参照温度」の対象になります。
  5. 非線形または非定常熱伝導解析スタディにおいて、時間依存の温度境界条件を設定できます。
    時刻歴による遷移状況 で、時間カーブ使用 time_curve.png ボタン をクリックして、時間カーブを定義またはインポートします。 温度は常に、時間カーブの Y 値で設定される温度の値を掛けることにより計算されます。
  6. 必要に応じて、記号設定色の編集をクリックして温度記号の色を選択し、上下の矢印を使用して記号のサイズを設定してください。
  7. PM_OK.gif をクリックします。