サーフェス押し出し(Surface Extrudes)

2D または 3D 面からのサーフェス押し出し(Extruding Surfaces from a 2D or 3D Face)

2D または 3D 面を持つモデルからサーフェスの押し出しを作成し、サーフェスの押し出しを周辺のフィーチャーと編みあわせることができます。

  1. 挿入 (Insert) > サーフェス (Surface) > 押し出し (Extrude) をクリックします。
  2. 面を選択します。
    • 3D 面から押し出すには、3D 面を選択します。
    • 2D 面から押し出すには、Alt キーを押しながら平面を選択します。
    サーフェスまたはソリッド ボディの面のいずれかを選択できます。
    挿入 > サーフェス > 押し出し をクリックする前に、押し出す 3D 面をあらかじめ選択しておくこともできます。
  3. 必要に応じて押しだしを定義する別の面を選択します。
    所定の方向にサーフェス押し出しを作成するときに接触しない面を選択できます。
  4. 端の条件を選択します。
  5. 3D 面の場合は、平面、エッジ、2D 面、またはスケッチの線を選択して押し出しの方向 vector.png を定義します。
    平面を選択して、平面に垂直な押し出し方向を定義します。
  6. 押し出し後にモデルからの押し出しを定義している面を削除するには、元の面削除 (Delete original faces) をクリックします。

    緑色の部分は、押し出しを定義する面です。

    結果としてできあがるモデルは、面が削除された中空となっています。

  7. 面が削除されたときに押し出しからひとつのボディを作成するには、編みあわせ結果 を選択します。
    編みあわせ結果 をクリアすると、2 つの別々のボディが作られます。
  8. 他のオプションを選択し、 をクリックします。

押し出しサーフェスの一方の端にキャップ追加(Capping an Extruded Surface at One End)

サーフェスの押し出しは、一方の端または両端にキャップを追加できます。

  1. 挿入 (Insert) > サーフェス (Surface) > 押し出し (Extrude) をクリックします。
  2. 押し出しの端を塞ぐには、PropertyManager の方向 1(Direction 1)で端キャップ指定(Cap end)を選択します。
    端キャップ指定 について 方向2 を選択すれば、押し出しのもう一方の端をシールできます。 押し出しの両端にキャップを追加して閉じた形状を定義した場合には、自動的にソリッドが作成されます。
    面から押し出したときには、押し出しのキャップは元の面のコピーとなり、指定した深さによって押し出し方向に沿って変換されます。
  3. 他のオプションを選択し、 をクリックします。

押し出しサーフェス

サーフェスを押し出すには:

  1. サーフェスの輪郭をスケッチします。
  2. 押し出しサーフェス (Extruded Surface) (サーフェス ツールバー) をクリックするか、挿入 (Insert) > サーフェス (Surface) > 押し出し (Extrude)を選択します。
  3. PropertyManager のオプションを設定します。
    スケッチ スプラインと中間平面(Mid Plane)を使用した、押し出しサーフェス
  4. OK をクリックします。
    作成された押し出しサーフェス