選択セット

モデルや図面で複数のエンティティを選択し、選択セットとして保存しておくと、後でいつでも再利用することができます。

作成した選択セットは、FeatureManager デザイン ツリーの 選択セット フォルダに保存されます。

選択セット (Selection Sets) フォルダは、ツール (Tools) > オプション (Options) > システム オプション (System Options) > FeatureManagerツリー アイテムの表示/非表示 (Hide/show tree items) を使用して自動的に表示できます。

選択セットの作成

選択セットを保存するためのオプションの場所は、部品で作業しているかアセンブリで作業しているかによって異なります。

部品の場合、選択の保存(Save Selection)が状況依存のショートカット メニューの上部および フィーチャー の下にあります。

アセンブリの場合、選択の保存(Save Selection)が 構成部品 の下にもあります。

選択の保存(Save Selection)をどこで選択するかによって、保存した選択の内容が FeatureManager デザイン ツリーでどのように表示されるかが決まります。

メニューの上部の場合
フィーチャー の場合
構成部品 の場合

選択セットを作成するには:

  1. モデル内のアイテムを選択します。
  2. 右クリックし、選択の保存(Save Selection)をクリックします。
    その選択セットを含む 選択セット フォルダが FeatureManager デザイン ツリーに表示されます。

    デフォルトでは、選択セットの名前の形式は次のようになります。

    Selection-Setn(nn)

    ここで、

    • n は、作成順序を示します。 新しい選択セットを追加すると、この数が増分します。
    • nn は、選択セット内のアイテム数を示します。

選択および選択セットの削除

選択セットから個々の選択を削除することも、選択セット フォルダから選択セット全体を削除することもできます。

選択セットから選択を削除するには:

  1. FeatureManager デザイン ツリーで、選択セット を展開し、変更する選択セットを展開します。
  2. 削除する選択を右クリックし、選択セットから削除(Remove from Selection Set)をクリックします。

選択セット フォルダから選択セットを削除するには:

  1. 選択セット を展開します。
  2. 選択セットを右クリックし、選択セットの削除(Remove Selection Set)をクリックします。