部品/法線コントロール(Part/Normals Control)セクションのオプションを使用して、部品上の法線ベクトルを編集および再構築することができます。 この処理は、多くの場合、低品質のデータでよくある反転した法線や不正に形成された法線を解決します。
「法線」 という用語は、オブジェクトの表面に垂直な単位長さのベクトルを表します。
部品/法線コントロール(Part/Normals Control):
-
法線を再構築(Rebuild Normals): 処理中にすべての法線を破棄、再作成して、部品メッシュ全体を再構築および最適化します。
モデルを選択します。
-
ファセット(Faceted): 多角形間のハード エッジで法線を再構築します。 角度(Angle)を設定し、保持するエッジの鋭さを選択します。
-
スムーズ(Smooth): 多角形間のブレンド ジョイントで法線を再構築し、より柔らかいサーフェスの描写を行います。
-
法線を修復(Repair Normals): 元の頂点を変更せずに、既存の法線の修復を試みます。
ファセット(Faceted)およびスムーズ(Smooth)モードでは、法線を修復(Repair Normals)を選択した場合は何も作用しません。 結果は常にスムーズになります。
-
分割する部品を選択(Select Part to Split): 外観の割り当てやアニメーションで柔軟性を高めるために、部品から個々のサーフェスを抽出できます。