主要鋼材 PropertyManager

スケッチ エンティティ、点、参照平面、サーフェスで定義された鋼材を追加します。

主要鋼材(Primary Member) PropertyManager を開くには:
  1. 挿入(Insert) > 構造システム(Structure System) > 構造システム(Structure System) をクリックします。
  2. 主要鋼材(Primary Member)をクリックします。

パス セグメント

スケッチ エンティティに沿って鋼材を作成します。 1 つ以上のスケッチ エンティティ(溶接に類似)を選択します。 また、パス セグメントのモデル エッジを選択することもできます。

パス セグメント スケッチでパス セグメントを選択します。

参照平面鋼材

2 つ以上の平面の交差に沿って鋼材を作成します。

開始および終了の平面 鋼材の長さを定義します。
平面セット 1  
平面セット 2  

点と長さ鋼材

点を起点に鋼材を作成し、指定された押し出し状態まで延長します。

ポイント スケッチで点を選択します。

押し出し状態(End Condition)

点の長さ鋼材の押し出し状態を指定します。

長さ (Length) 主要鋼材の長さの方向と寸法を定義します。
点(Point) 主要鋼材を開始点から終点まで延長します。 点のチェーンに沿って鋼材を追加するには、チェーン リンク(Chain Link)をクリックします。
点まで 主要鋼材を選択した点まで延長します。
平面まで 点から平面まで主要鋼材を延長します。 鋼材は、参照平面の方向に押し出されます。

面平面交差鋼材

面またはサーフェスと平面の交差に沿って鋼材を作成します。

 
交差する平面  

開始/終了の延長

開始位置から終了点まで鋼材を延長します。

鋼材の分割

参照または寸法に基づいて、鋼材を複数の別々の鋼材に分割します。

参照(Reference) 交差する面、参照平面、または別の部材でメンバーを分割します。
寸法(Dimension) 長さ(Length)インスタンスの数(Number of Instances)で分割を定義します。