表示状態を使用して、部品に異なる非表示/表示状態、外観、表示モード、透明度を指定できます。 コンフィギュレーションを使用すると、物理面が異なるバージョンの部品を作成できます。
表示状態(Display States)
表示状態を使用して、部品のフィーチャーとボディの異なる非表示/表示状態、外観、表示モード、透明度を表示します。 様々な表示状態において、部品の物理的なフィーチャーは同じままです。 例えば、表示状態を次のような場合に使用します:
- マルチ部品で、作業中の一部のボディ以外を非表示にします。
- いくつかの関連するフィーチャーやボディを同色で表示します。
- 必要なフィーチャーが見やすくなるように、一部のフィーチャーを透明表示に設定します。
例:
|
|
ミラー フリンジ フィーチャーがハイライト表示された外観 |
フランジの透明化によって、カット押し出しフィーチャーが見やすくなります。 |
コンフィギュレーション(Configurations)
コンフィギュレーションを使用して、モデルの異なるバージョンを作成できます。 フィーチャーは1つのコンフィギュレーションと他のコンフィギュレーションでは異なります。 例えば、次のようなものを作成できます:
- 一部のフィーチャーが抑制された、簡略化されたコンフィギュレーション
- 異なるサイズを持つ同じフィーチャーを表す複数のコンフィギュレーション
- 異なる材料を使用したコンフィギュレーション
例:
|
|
|
抑制フィーチャー |
変更されたエッジ フランジ |
異なる材料の適用 |
表示状態を特定のコンフィギュレーションとリンクすることができます:

|
表示状態にリンクされ、簡略化されたコンフィギュレーション |