リビジョンの変更

ファイルが特定のステータス(たとえば、アセンブリが製造承認されたなど)になったとき、新しいリビジョン番号が指定されるように設定できます。 リビジョン番号は、手動で、またはワークフローの一環で自動的に設定することができます。

リビジョンを手動で設定するには:

  • 適切な権限が必要です。
  • ファイルはチェックアウトできません。
  • ファイルの現在のステータスでリビジョン スキームが定義されている必要があります。
  • 現在のステータスの変数の更新(Update Variable)オプションにはリビジョン変数を割り当てる必要があります

リビジョン番号を設定するには:

  1. ファイルを選択し、変更(Modify) > リビジョンの設定(Set Revision)をクリックします。
  2. リビジョンの設定(Set Revision)ダイアログ ボックスで、リビジョン番号を設定することを確認します。
    警告(Warnings)列のメッセージには、問題点の説明が表示されます(たとえばアクセス権限の欠如など)。 アドミニストレーターによって、ワークフローにあるファイルの現在の状態に対して、リビジョン番号を設定するための権限を割り当てられる必要があります。
  3. 1 つまたは複数のファイルをトランジションのために選択し、必要に応じて列の値を設定します。
  4. 次のリビジョンを選択します。
  5. ファイルに対応する変数を更新(Update Variable)を選択して、新しいリビジョン(New Revision)の値をワークフローのリビジョン変数に書き込むことができます。
  6. OK をクリックしてリビジョンを設定します。
  7. 新しいリビジョン番号を確認するには、ファイルを選択し、表示 > 履歴 をクリックします。