材料モデル

材料モデルは、応力-ひずみ関係で表すことができます。使用できる材料モデルは、アクティブなスタディのタイプによって異なります。

以下は、アクティブなスタディのタイプにより使用できる材料モデルのリストです:

材料モデル: 構造および熱伝導 非線形 落下試験スタディ 線形動解析
線形等方性弾性(Linear Elastic Isotropic) PM_OK.gif PM_OK.gif PM_OK.gif PM_OK.gif
線形直交異方性弾性(Linear Elastic Orthotropic) PM_OK.gif PM_OK.gif   PM_OK.gif
非線形弾性(Nonlinear Elastic)   PM_OK.gif    
塑性   PM_OK.gif PM_OK.gif(von Mises モデル)  
超弾性(Hyperelasticity)   PM_OK.gif    
粘弾性(Viscoelasticity)   PM_OK.gif    
クリープ   PM_OK.gif    
ニチノール   PM_OK.gif    

上記で述べた材料モデルに加えて、温度依存の材料特性を定義できます。