モデル内にアノテート アイテム ビューを手動で作成することが可能です。アノテート アイテム ビューを自動で作成することも可能です。
アノテート アイテム ビューを手動で作成するには:
- 部品またはアセンブリで、アノテート アイテム (Annotations) フォルダー
を右クリックし、アノテート アイテム ビューを挿入 (Insert Annotation View) を選択します。
- PropertyManager で、以下の一つを行います:
-
アノテート アイテム表示方向 で以下を選択します。
-
表示方向(View orientation): あらかじめ定義された表示方向(*正面(*Front)、*背面(*Back)など)を選択します。
-
選択アイテム(Selection):面また平面を選択し、アノテート アイテム ビューを定義します。アノテート アイテム ビューの表示方向を現在のプレビューと逆にするには、[反対方向 (Flip direction)] を選択します。
-
水平方向 で 方向の参照 をクリックし、スケッチ、またはエッジ、面を選択します。または、スライダをビューの水平方向へ動かします。 また、水平ビューで作成された角度 の値を入力し、方向を 180°、水平方向反転 を選択して反転させることができます。
-
プレビュー で、選択された表示方向でモデルを見るために 表示方向 をクリックします。
-
をクリックしてアノテート アイテム ビューを作成するか、あるいは
のクリックにより新しいアノテート アイテム ビューに既存の 3D アノテート アイテムを移動します。