スマート構成部品の関連構成部品、関連フィーチャー、合致関係は追加、削除、変更できます。
スマート構成部品の定義を編集するには、スマート構成部品ドキュメントに格納されている定義データを使用して一時アセンブリを再構成します。
- スマート構成部品を開きます。
スマート構成部品PropertyManager で構成部品をスマート定義すると、構成部品ドキュメントでキャプチャされたデータには、関連構成部品への外部参照が含まれます。 また、関連フィーチャーの作成と定義アセンブリの再構築に必要な情報もキャプチャされます。
- FeatureManager デザイン ツリーでスマート フィーチャー
を右クリックし、アセンブリ定義の編集 をクリックします。 一時的な仮アセンブリが開きます。一時アセンブリにはスマート構成部品とその関連構成部品と関連フィーチャーが含まれています。
- 一時アセンブリを変更します。 たとえば、新規構成部品を追加したり、フィーチャーを変更したりします。
- ポップアップ ツールバーで定義編集(Edit Definition)をクリックします。
- スマート構成部品PropertyManager でオプションを変更します。 たとえば、スマート構成部品と関連付けられている構成部品
に新たに追加した構成部品を選択するか、コンフィギュレータ テーブルのコンフィギュレーションを変更します。
-
をクリックします。
- アセンブリを保存し、はいをクリックして変更した参照モデルを保存します。
- アセンブリを終了します。
定義データの変更は、スマート構成部品ドキュメントに保存されます。一時アセンブリは削除されます。