幾何公差PropertyManager(Geometric Tolerance PropertyManager)

幾何公差記号を作成するとき、次のプロパティを指定できます。

[幾何公差プロパティ プロパティ] ダイアログ ボックスで記号を定義します。

幾何公差プロパティを指定するには、次のいずれかを実行します。

  • 部品では、幾何公差(Geometric Tolerance)(MBD 寸法ツールバー)をクリックするか、ツール(Tools) > MBD 寸法(MBD Dimension) > 幾何公差(Geometric Tolerance)をクリックします。
  • 図面では、(アノテート アイテム ツールバーの)幾何公差(Geometric Tolerance) をクリックするか、挿入(Insert) > アノテート アイテム(Annotations) > 幾何公差(Geometric Tolerance)を選択します。

スタイル

スタイルを定義します。 詳細については、スタイルを参照してください。

引出線

幾何公差記号に対して利用できる引出線を表示します。

引出線  
マルチ ジョグ引出線(Multi-jog Leader)  
引出線なし(No Leader)  
自動引出線(Auto Leader)  
直線の引出線(Straight Leader)  
折れ線(Bent Leader)  
垂直引出線(Perpendicular Leader)  
左引出線(Leader Left)  
右引出線(Leader Right)  
最も近い引出線(Leader Nearest)  
全周(All Around)  

こちら側全周(All Around This Side)  
全体(All Over)  

こちら側全体(All Over This Side)  
  矢印タイプ(Arrow Style)

矢印のスタイルを選択します。

スマート矢印(Smart arrowhead)

詳細設定の規格に基づき適切な矢印を適用します。

テキスト

寸法は自動的に <Gtol> で表され、中央のテキストボックスに表示されます。 テキストボックスの任意の位置にポインタを置いてテキストを挿入します。 詳細 (More) をクリックして、記号ライブラリにアクセスします。

引出線/フレームのスタイル(Leader/Frame Style)

ドキュメントの表示を使用(U)
  • ドキュメント プロパティ (Document Properties) > 幾何公差 (Geometric Tolerances) で設定されているスタイルと太さを使用する場合は選択します。
  • スタイル または厚み を指定する場合は、選択解除します。

角度(Angle)

角度を入力します。

水平方向指定 角度を 0 度に設定します。
垂直方向指定 角度を 90 度に設定します。

フォーマット

デフォルト フォント(default font)を使用できるようにします。 フォントのスタイルとサイズを選択するには、ドキュメントのフォント使用 (Use document font) を選択解除し、フォント (Font) をクリックします。

レイヤー

指定された図面レイヤーに幾何公差記号を適用します。