構成部品の自動間隔配置

複数の構成部品を 1 ステップで展開する場合、各構成部品を軸に沿って等間隔に配置できます。

構成部品を自動配置するには:

  1. 複数の構成部品を選択します。
  2. トライアド ハンドルをドラッグして構成部品を分解します。


    ドラッグすると選択された構成部品が移動しますが、構成部品間で等間隔が維持されます。 並行する構成部品は引き続き並行です。
  3. PropertyManager のオプション(Options)で、境界ボックス オプションを選択します:
    境界ボックスの中心(Bounding box center)

    境界ボックスの中心で自動間隔配置を行います。

    境界ボックスの背面(Bounding box rear)

    境界ボックスの背面で自動間隔配置を行います。

    境界ボックスの正面(Bounding box front)

    境界ボックスの正面で自動間隔配置を行います。

  4. オプション: 分解ステップを次の方法で編集します。
    • ドラッグ ハンドル を使用して構成部品を移動し、チェーン内の構成部品の順序を変更します。
    • 構成部品を別の合致した構成部品にドラッグして、合致を維持します。
    • 自動配置の距離を変更します。 PropertyManager のオプション(Option)で、間隔(Spacing) スライダを動かします。
    • 最初のマウス ドラッグ位置を超えた位置に構成部品をドラッグして分解解除してから、別の方向で構成部品を分解します。