分解図の作成(マルチボディ部品)

分解図は、グラフィックス領域でソリッド ボディを選択してドラッグし、1 つまたは複数の分解ステップを作成することにより作成します。

分解図を作成するには:

  1. (アセンブリ ツールバーの)分解図(Exploded View) をクリックするか、または挿入(Insert) > 分解図(Exploded View)をクリックします。
  2. 最初の分解ステップに含める 1 つまたは複数のソリッド ボディを選択します。
    PropertyManager の 分解ステップのボディ にボディが表示されます。 グラフィックス領域にトライアドが表示されます。

    トライアドの移動、整列を行うには:
    • センターボールをドラッグして自由にトライアドをドラッグします。
    • Alt キーを押しながらセンター ボールまたはアームをドラッグし、エッジまたは面上にドロップして、トライアドをエッジまたは面と整列させます。
    • センターボールを右クリックし、整列(Align to)または 構成部品の原点に整列(Align with Component Origin)を選択します。
  3. トライアド アームをドラッグしてソリッド ボディを分解します。
    この分解ステップが 分解ステップ(Explode Steps)の下に表示されます。
  4. 設定(Settings)の下で完了(Done)をクリックします。
    PropertyManager の表示が解除され、次の分解ステップの準備が整います。
  5. 必要に応じてさらに分解ステップを作成し、 をクリックします。
    分解図フィーチャーである分解図(Exploded View) が、分解図が作成されたコンフィギュレーションの ConfigurationManager に表示されます。 個々のコンフィギュレーションは複数の分解図をもつことができます。

    分解図をアクティブなコンフィギュレーションから別のコンフィギュレーションにコピーするには、分解図(Exploded View) を ConfigurationManager でドラッグします。分解図をアクティブなコンフィギュレーションから別のコンフィギュレーションにコピーするには、 分解図(Exploded View) を ConfigurationManager: 2番目のコンフィグレーションをアクティブにしたとき、分解図のコピーにアクセスすることができます。