部品およびアセンブリ内でのアノテート アイテムの表示 部品あるいはアセンブリモデルに寸法、注釈とシンボルのようなアノテートアイテムを加えることができます。 次を行うことができます: アノテート アイテムのプロパティ に表示するアノテート アイテムのタイプを選択します。 FeatureManager デザインツリーでアノテートアイテム (Annotations) 上のショートカットメニュー選択を使ってアノテートアイテムの表示をコントロールします。 アノテート アイテムをモデルから図面にインポートします。 親トピックアノテート アイテム (Annotations) 部品およびアセンブリのウォーターマーク Annotation Properties 詳細設定の概要(Detailing Overview) 部品 アノテート アイテムの表示/非表示の切り替え アノテート アイテムの表示/非表示を切り替えるには: アノテート アイテム を右クリックし、表示するアイテムを選択(または選択解除)します: オプション 説明 アノテート アイテム表示 アノテートアイテムプロパティ ダイアログ ボックスで選択されるすべてのアノテート アイテム タイプが表示されます。 これは アノテート アイテム表示 ダイアログ ボックスで アノテートアイテムプロパティ チェック ボックスを選択することと同じです。 フィーチャー寸法表示 これはアノテート アイテム プロパティ (Annotation Properties) ダイアログ ボックスの表示フィルターでフィーチャー寸法 (Feature Dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 参照寸法表示 これはアノテートアイテムプロパティ(Annotation Properties) の表示フィルター(Display filter) ダイアログ ボックスで参照寸法(Reference dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 DimXpert アノテート アイテムを表示 これはアノテートアイテムプロパティ(Annotation Properties) の表示フィルター(Display filter) ダイアログ ボックスでDimXpert 寸法(DimXpert dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 フィーチャー寸法の表示/非表示を切り替える フィーチャー寸法の表示/非表示を切り替えるには: 次のいずれかを行います。 個々の寸法を非表示にするには、寸法を右クリックし、非表示(Hide)を選択します。 選択したフィーチャーの寸法をすべて非表示にするには、FeatureManager デザイン ツリーでフィーチャーを右クリックするか、その面の 1 つを右クリックし、全寸法非表示(Hide All Dimensions)を選択します。 寸法を再び表示するには、フィーチャーまたは面を右クリックし、全寸法表示(Show All Dimensions)を選択します。 寸法名を表示するには、表示 (View) > 表示/非表示(Hide/Show) > 寸法名 (Dimension Names) またはアイテムの表示/非表示(Hide/Show Items) > 寸法名表示(View Dimension Names) (ヘッドアップ表示ツールバー)をクリックします。
部品およびアセンブリ内でのアノテート アイテムの表示 部品あるいはアセンブリモデルに寸法、注釈とシンボルのようなアノテートアイテムを加えることができます。 次を行うことができます: アノテート アイテムのプロパティ に表示するアノテート アイテムのタイプを選択します。 FeatureManager デザインツリーでアノテートアイテム (Annotations) 上のショートカットメニュー選択を使ってアノテートアイテムの表示をコントロールします。 アノテート アイテムをモデルから図面にインポートします。 親トピックアノテート アイテム (Annotations) 部品およびアセンブリのウォーターマーク Annotation Properties 詳細設定の概要(Detailing Overview) 部品 アノテート アイテムの表示/非表示の切り替え アノテート アイテムの表示/非表示を切り替えるには: アノテート アイテム を右クリックし、表示するアイテムを選択(または選択解除)します: オプション 説明 アノテート アイテム表示 アノテートアイテムプロパティ ダイアログ ボックスで選択されるすべてのアノテート アイテム タイプが表示されます。 これは アノテート アイテム表示 ダイアログ ボックスで アノテートアイテムプロパティ チェック ボックスを選択することと同じです。 フィーチャー寸法表示 これはアノテート アイテム プロパティ (Annotation Properties) ダイアログ ボックスの表示フィルターでフィーチャー寸法 (Feature Dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 参照寸法表示 これはアノテートアイテムプロパティ(Annotation Properties) の表示フィルター(Display filter) ダイアログ ボックスで参照寸法(Reference dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 DimXpert アノテート アイテムを表示 これはアノテートアイテムプロパティ(Annotation Properties) の表示フィルター(Display filter) ダイアログ ボックスでDimXpert 寸法(DimXpert dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 フィーチャー寸法の表示/非表示を切り替える フィーチャー寸法の表示/非表示を切り替えるには: 次のいずれかを行います。 個々の寸法を非表示にするには、寸法を右クリックし、非表示(Hide)を選択します。 選択したフィーチャーの寸法をすべて非表示にするには、FeatureManager デザイン ツリーでフィーチャーを右クリックするか、その面の 1 つを右クリックし、全寸法非表示(Hide All Dimensions)を選択します。 寸法を再び表示するには、フィーチャーまたは面を右クリックし、全寸法表示(Show All Dimensions)を選択します。 寸法名を表示するには、表示 (View) > 表示/非表示(Hide/Show) > 寸法名 (Dimension Names) またはアイテムの表示/非表示(Hide/Show Items) > 寸法名表示(View Dimension Names) (ヘッドアップ表示ツールバー)をクリックします。
アノテート アイテムの表示/非表示の切り替え アノテート アイテムの表示/非表示を切り替えるには: アノテート アイテム を右クリックし、表示するアイテムを選択(または選択解除)します: オプション 説明 アノテート アイテム表示 アノテートアイテムプロパティ ダイアログ ボックスで選択されるすべてのアノテート アイテム タイプが表示されます。 これは アノテート アイテム表示 ダイアログ ボックスで アノテートアイテムプロパティ チェック ボックスを選択することと同じです。 フィーチャー寸法表示 これはアノテート アイテム プロパティ (Annotation Properties) ダイアログ ボックスの表示フィルターでフィーチャー寸法 (Feature Dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 参照寸法表示 これはアノテートアイテムプロパティ(Annotation Properties) の表示フィルター(Display filter) ダイアログ ボックスで参照寸法(Reference dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。 DimXpert アノテート アイテムを表示 これはアノテートアイテムプロパティ(Annotation Properties) の表示フィルター(Display filter) ダイアログ ボックスでDimXpert 寸法(DimXpert dimensions) チェックボックスを選択することと同じです。
フィーチャー寸法の表示/非表示を切り替える フィーチャー寸法の表示/非表示を切り替えるには: 次のいずれかを行います。 個々の寸法を非表示にするには、寸法を右クリックし、非表示(Hide)を選択します。 選択したフィーチャーの寸法をすべて非表示にするには、FeatureManager デザイン ツリーでフィーチャーを右クリックするか、その面の 1 つを右クリックし、全寸法非表示(Hide All Dimensions)を選択します。 寸法を再び表示するには、フィーチャーまたは面を右クリックし、全寸法表示(Show All Dimensions)を選択します。 寸法名を表示するには、表示 (View) > 表示/非表示(Hide/Show) > 寸法名 (Dimension Names) またはアイテムの表示/非表示(Hide/Show Items) > 寸法名表示(View Dimension Names) (ヘッドアップ表示ツールバー)をクリックします。