別のウィンドウで構成部品を編集した後でアセンブリ ウィンドウに戻ったとき、アセンブリの再構築が行われない場合があります。
通常は、アセンブリ ウィンドウに戻ると、再構築を行うかどうかを確認するメッセージが表示されます。 いいえをクリックすると、再構築は行われません。
メッセージが表示されずに再構築がスキップされる場合は、次のような理由が考えられます。
-
以前に、メッセージ ボックスで以後、このメッセージを表示しないを選択した場合。 アセンブリ ウィンドウに戻ると、行った選択(はい(Yes)またはいいえ(No))が自動的に適用されています。 いいえ(No)を選択した場合、再構築はスキップされます。
-
大規模アセンブリの設定(Large Assembly Settings)を有効にして、アセンブリのオプションアセンブリ ウィンドウに切り替える際は再構築しない(Do not rebuild when switching to assembly window)を選択したことになります。 以前に以後、このメッセージを表示しないを選択してはい(再構築する)をクリックした場合であっても、アセンブリの再構築はスキップされます。
再構築がスキップされると、再構築
(標準ツールバー)に黄色の警告三角形が表示され、ツールティップにアセンブリが最新の状態ではありません(Assembly not up to date)と表示されます。
アセンブリを再構築するには:
再構築
(標準ツールバー)または をクリックします。