関係式の編集

編集時には、次の点にご注意ください:
  • 寸法名は、クオーツ(二重引用符の "")で囲む必要があります。
  • 関係式は左から右に計算され(つまり、左の寸法は右の値によって定義されます)。
  • 関係式は、順序指定ビュー に表示される順番で計算されます。 必要に応じて、この順番を変更できます。

関係式を編集するには:

  1. 次のいずれかを行います:
    • 関係式 OTTool_Equations_Tools.gif(ツール ツールバー)をクリックします。
    • ツール > 関係式 をクリックします。
    • FeatureManager デザイン ツリーで デザイン ツリーで FM_equations.gif フォルダを右クリックし、関係式の管理 を選択します。
  2. 関係式ビュー equations_view_icon を選択します。
  3. 関係式、グローバル変数、または寸法を選択します。
  4. エントリを編集します。
    入力補完機能、フライアウト メニュー(関係式(Equations)、グローバル変数(Global Variables)、関数(Functions)、ファイル プロパティ(File Properties))、構文チェックを使用して関係式を編集します。
    誤って入力してしまった場合には、取り消し をクリックして連続して入力した値を 1 回ごとに取り消せます。 取り消し をクリックするごとに編集内容を 1 つ取り消せます。
  5. OK をクリックして、ダイアログ ボックスを閉じます。