このファイル拡張子の重複は許されません(Do not allow duplicate file names for this file extension)
|
このファイルの種類で、同一ファイル名のチェックを有効にします。 ボルトで同一ファイル名を防ぐ(Preventing Duplicate File Names in the Vault) を参照してください。 |
ファイルを開くコマンドは参照ファイルを必要としません(Open file command does not need referenced files) * |
ユーザーがこの種類のファイルを開くときに、参照ファイルをダウンロード(キャッシュ)しません。 |
プレビューは参照ファイルを必要としない(Preview does not need referenced files) * |
ユーザーがこの種類のファイルをプレビューするときに、参照ファイルをダウンロード(キャッシュ)しません。 |
サポート アイテムの生成(Support Item generation)(SOLIDWORKS PDM Professional のみ) |
SOLIDWORKS PDM ファイル エクスプローラのアイテムを生成(Generate Item)コマンド、あるいはアイテム エクスプローラのファイルからの新規アイテム(New Item From File)コマンドを使用して、この種類のファイルからのアイテム作成を許可します。
アイテムを参照してください。 デフォルトで、このオプションは CAD 部品/アセンブリ ファイル タイプにのみ有効です。 これらのタイプは SOLIDWORKS PDM が自動的にアイテム構成を生成できる製品構成を定義します。 他のファイルの種類でもアイテム生成を有効にできますが、ファイルからアイテムを直接生成するより既存アイテムをCAD以外のファイルにリンクする方が普通です。
このオプションは、デフォルトでは CAD 図面用に有効に設定されていません。 SOLIDWORKS PDM は図面を対応する部品/アセンブリにスタティックに関連付けます。 このオプションを選択すると、アイテムを生成コマンドが図面で有効になりますが、動作に変更はありません。つまり、個々のアイテムは図面用に生成されません。
|
ファイルを表示コマンドは参照ファイルを必要としません(View file command does not need referenced files) * |
ユーザーがこの種類のファイルを表示するときに、参照ファイルをダウンロード(キャッシュ)しません。 |
ファイル タイプ゚は次の拡張子を持つ図面を参照(親)として表示します(The file type can have drawing nodes with the following extensions)
|
親参照として登録された図面を含むファイルの参照ダイアログに、図面ノード(図面のサブ親)としてリストされた拡張子を表示できます。 ピリオド (.)なしで、コンマで区切って拡張子を入力します。
|