CAD上のBOMをアクティブ化 |
選択されたフォルダのマスターBOMをアクティブ化し、BOMエクスプローラ ウィンドウで表示されるようにします。 この権限はアイテムには適用されないため、アイテム フォルダでは使用できません。 |
ファイルを追加、または名称変更 |
選択されたフォルダ内にファイルあるいはサブフォルダを追加、または名前変更します。 |
フォルダの追加または名前変更(Add or Rename Folder) |
新規サブフォルダを追加するか、または選択したフォルダおよびサブフォルダを名称変更します。 |
ファイル権限の割り当て(Assign file permissions) |
ボルト フォルダ内のファイルへのアクセスに使用するその他のユーザー権限を変更します。 |
グループ メンバーシップの割り当て |
個々のユーザーに、選択したボルト フォルダへのグループ アクセスを与えます。 |
チェックイン中に最新バージョンを上書き可能 |
チェック イン時に、選択したフォルダにあるファイルの最新バージョンを上書きします。 |
カードのデザインを更新することができます(Can update the design of cards) |
選択したフォルダ内のファイルとフォルダ用の、データ カードのレイアウトを追加および変更します。 これは、カード エディタを使用してカード レイアウトを変更する場合にのみ適用されます。
|
ファイルをチェックアウト (Check out file) |
選択したフォルダで、変更するファイルをチェックアウトします。 |
ファイルの削除(Delete file) |
選択したフォルダで、1つまたは複数のファイルを削除します。 削除したファイルは SOLIDWORKS PDM のごみ箱に移動されます。 ファイルを削除するには、そのファイルが属するワークフローステータスでの削除権限をユーザーが持っている必要もあります。
|
フォルダの削除 |
選択したフォルダおよびサブフォルダを削除します。 |
廃棄 |
フォルダ プロパティの削除アイテム(Deleted Items)タブから削除済みファイルを消去します。 ユーザーは、ファイルの削除中に Shift ボタンを押すことで、 SOLIDWORKS PDM ごみ箱を迂回することができます。 ファイルを廃棄するには、そのファイルが属するワークフロー ステータスでの廃棄権限をユーザーが持っている必要もあります。
|
フォルダ データカードの編集(Edit folder data card) |
選択されたフォルダ内ののフォルダ カードの変数値を更新します。 |
バージョン フリー変数データの編集 |
選択したフォルダとワークフロー ステータスのファイルでデータ カードのバージョン フリー変数の値を更新します。 |
初期チェックインの前にファイルを確認できます(プライベート ステータス)(May see files before initial check in (Private State))(SOLIDWORKS PDM Professional のみ) |
追加されたが、他のユーザーによるボルトへのチェックインは行われていないファイルを表示します。 ファイルの詳細が、Windows ファイル エクスプローラのファイル表示と検索結果に斜体で表示されます。 非公開ステータスのファイルに対してユーザーはどのような操作も行えません。
Standard ボルトでは、Admin ユーザーのみが非公開ステータスのファイルを表示できます。
|
ファイルの移動 |
選択したフォルダにファイルを移動します。 ファイルを移動するには、そのファイルが属するすべてのワークフロー ステータスでの移動権限をユーザーが持っている必要もあります。
|
フォルダの移動 |
選択したフォルダおよびサブフォルダを移動します。 |
グループレベルでのファイルのアクセスを許可、または拒否(Permit or deny group-level access to files) |
選択したファイルのグループ権限を設定します。 アイテムへのグループ レベルのアクセスはサポートされていないため、この権限はアイテム フォルダでは使用できません。 この権限を持つユーザーは、このフォルダのファイルについてプロパティ(Properties)ダイアログ ボックスのファイル権限(File Permissions)タブを使用して、ファイルレベルのアクセス権を持つグループを選択できます。 選択したグループに属し、フォルダとワークフローの適切なステータス権限を持っているユーザーのみが、ファイルにアクセスできます。 グループに属していないユーザーは、フォルダと状態の権限にかかわらず、ファイルを見ることはできません。
|
ファイル内容を読み込み (Read file contents) |
選択したフォルダ内のファイルを表示します。 |
カスタムBOMの読み込み(Read named bill of materials) |
選択されたフォルダ内のファイルに対するカスタムBOMを選択します。 |
ごみ箱からファイルを復旧(Recover files from recycle bin) |
フォルダ プロパティの削除アイテム(Deleted Items)タブから、以前に削除されたファイルを復旧します。 |
コールド ストレージからファイルを復元 |
コールド ストレージにアーカイブ化されたファイルを復元します。 コールド ストレージ スキーマでファイルの削除が指定されている場合、ファイルは復元できません。
|
ロールバック |
ファイルの履歴(History)ダイアログ ボックスでロールバック(Rollback)コマンドを使用します。 ロールバック操作を実行した場合、ファイル履歴に表示されるコメントの追加を求められます。 ロールバック(Rollback)はアイテムではサポートされないため、この権限はアイテム フォルダでは使用できません。
|
マスターBOMを参照 |
選択されたフォルダ内のファイルに対するマスターBOMを選択します。 |
リビジョンの設定(Set Revision) |
ワークフローがユーザー リビジョンに設定されている場合に、選択したフォルダ内のファイルのリビジョンを手動で設定します。 |
他のフォルダへファイルを共有(Share file to another folder)(SOLIDWORKS PDM Professional のみ) |
選択したフォルダ内のファイルに対して共有機能を使用します。 アイテムの共有はサポートされないため、この権限はアイテム フォルダでは使用できません。 |
ファイルのワーキングバージョンを表示 |
ファイルのワーキング バージョンとリビジョンの両方を表示します。 リビジョン セットのないファイル(またはリビジョンが使用されていない状態)を表示する場合、この権限をファイル内容を読み込み(Read file contents)とともに設定する必要があります。
|