寸法線は、測定した直線エンティティからの距離または連続した寸法線の間を指定して、また半径/直径寸法では角度を指定して配置できます。
-
次のいずれかを実行します。
-
をクリックします(または、Options と入力します)。 オプション(Options)ダイアログ ボックスで、作図設定(Drawing Settings)
をクリックします。
- DrawingSettings と入力します。
- 寸法スナップ オフセット距離(Dimension snap offset distances)を展開します。
- オフセット距離使用可能(Enable offset distances)にするかかどうかを指定します。
- オフセット距離(Offset distances)で以下を設定します。
- 測定した線形エンティティから最初の寸法線のオフセット。
- 連続した寸法線間のオフセット距離。

デフォルトのオフセット距離は、エンティティと最初の寸法線間が 0.40 インチ(10 mm)、寸法線間が 0.25 インチ(6 mm)です。
- 半径/直径スナップ角度(Radial/diameter snap angle)で、半径方向の位置に半径および直径寸法をドラッグするときに使用する、スナップ角度の間隔を設定します。 デフォルトのスナップ角度は 15° です。