距離の測定(Measuring Distances)
2 点間の距離や角度を測定するには、GetDistance コマンドを使用します。このコマンドは透過的なコマンドとして使用できます。点は任意で、図面の一部でなくてもかまいません。
MeasureGeometry コマンドの Distance オプションを使用することもできます。
点間の距離を測定するには:
- ツール(Tools) > 情報(Inquiry) > 距離を表示(Get Distance)をクリック(または GetDistance と入力)します。
- グラフィック領域で測定する 2 点を選択します。
調べる距離にジオメトリ上重要な点(図面エンティティの始点や終点など)が含まれている場合は、エンティティスナップを使用します。
測定結果は次のように表示されます:
距離 = <n>, XY 平面での角度 = <n>, XY 平面からの角度 = <n>
デルタ X = <n>, デルタ Y = <n>, デルタ Z = <n>
距離(Distance):2つの点の間の絶対距離値を測定します。
XY 平面での角度(Angle in XY Plane): 2番目の点への角度をX軸から測定します。回転角度にかかわらず、測定値は少ない値の角度を表示します。
XY 平面からの角度(Angle from XY Plane): 1番目の点と2番目の点の間の角度を、XY平面からZ軸に対して測定します。最初の点がXY平面上にあるものと仮定されます。
デルタ X(Delta X)、デルタ Y(Delta Y)、デルタ Z(Delta Z): 2点間の距離を座標系のそれぞれの軸の方向に測定します。長さの値は図面単位で指定されます。
F2 キーを押すと、別のウィンドウで結果を見やすく表示できます。
コマンド: GetDistance
メニュー: ツール(Tools) > 情報(Inquiry) > 距離を表示(Get Distance)