スマート構成部品PropertyManager(Smart Component PropertyManager) 仮定義アセンブリ内でスマート構成部品を定義/編集できます。 スマート構成部品(Smart Component) PropertyManager を開くには: (アセンブリ ツールバーの)スマート構成部品の作成(Make Smart Component) をクリックします。 ツール(Tools) > スマート構成部品の作成(Make Smart Component)をクリックします。 スマート構成部品 スマート化する構成部品 スマート化する構成部品を選択します。 搭載部品(Components) スマート構成部品と関連付けられている構成部品 スマート構成部品と関連付ける構成部品(ガスケット、ダストキャップ、ねじなど)を1つまたは複数選択します。 フィーチャー スマート化するフィーチャー スマート構成部品と関連付けるフィーチャー(ボスや穴など)を1つまたは複数選択します。 構成部品の非表示/表示 クリックすると、スマート化する構成部品 および スマート構成部品と関連付けられている構成部品 に対して選択された構成部品が表示または非表示になります。 スマート化するフィーチャー 選択ボックスをクリックすると、構成部品が自動的に非表示になり、グラフィックス領域でフィーチャーを選択し易くなります。 自動サイズ変更 直径 選択すると、複数のコンフィギュレーションを持つ円筒形のスマート構成部品に自動サイズ変更機能が追加されます。 同心円合致の参照 (Concentric mate reference) スマート構成部品で円筒面または軸を選択します。 選択面または選択軸と スマート化するフィーチャー で選択されているフィーチャーの間に、合致参照が作成されます。 構成部品の非表示/表示 クリックすると、スマート化するフィーチャー に対して選択されたフィーチャーを含む構成部品が表示または非表示になります。 直径 を選択するとき、スマート構成部品上の軸、または円筒面の選択を容易にするために、構成部品は自動で非表示にされます。 コンフィギュレータ テーブル クリックすると、スマート構成部品のコンフィギュレーションが関連構成部品と関連フィーチャーのコンフィギュレーションにマッピングされます。 親トピックスマート構成部品 スマート構成部品の作成(Creating Smart Components) スマート構成部品の定義チェック(Examining the Definition of Smart Components) スマート構成部品のアセンブリへの挿入(Inserting Smart Components into Assemblies) スマート構成部品の定義編集 コンフィギュレータ テーブル スマート フィーチャー挿入PropertyManager(Smart Feature Insert PropertyManager)