|
パス セグメント
|
グループのセグメントをリスト表示します。 |
|
コーナー タイプの適用
|
(隣接するグループのみ利用可能。) コーナーで鋼材レイアウトが交差する際、グループのセグメントをどのようにトリムするか定義します。 コーナー タイプの適用は選択解除して、コーナー タイプをあとで指定できます (例: 鋼材レイアウトをトリムするとき)。 また、コーナー タイプも変更できるため、各グループに複数のコーナー処理タイプを指定できます。
|
|
とめつぎトリムされたボディをマージ
|
(コーナー タイプの適用 を選択し、とめつぎ
をクリックした場合に使用できます。) 溶接レイアウト ボディを組み合わせ、溶接カット リストの結果として得られた溶接レイアウト ボディの長さが、カットされていない溶接レイアウト ボディの最大長の合計と等しくなるようにします。 |
|
同じグループの接続するセグメントの隙間
|
(隣接するグループのみ利用可能。)グループ内のセグメント コーナーの溶接隙間を指定します。 |
|
異なるグループ セグメントの隙間
|
このグループのセグメントの端が別のグループのセグメントに接する場合の溶接隙間を指定します。 |
|
|
溶接隙間を指定することにより、カット リストに反映されるようにセグメントの長さの値が小さくなり、各セグメントの全体的な範囲が保持されます。
|
|
凸部を許可
|
鋼材レイアウトがスケッチ全体まで延長することを許可します。例えば、鋼材レイアウト (A) を使用して鋼材レイアウト (B) をトリムする場合に A が B を完全にカットできない場合に便利なオプションです。これにより、A によってカットされない B の一部をスケッチの長さまで延長することが許可されます。 |
|
輪郭をミラー
|
横軸 または 縦軸 を中心に、グループの輪郭を反転します。 |
|
位置合わせ
|
任意の選択したベクトル(エッジ、作図線、その他)へグループ輪郭の軸を整列します。 以下へ整列する軸を選択します:
|
|
回転角度
|
角度の数値を指定して鋼材レイアウトを回転します。 |
|
輪郭配置
|
輪郭を拡大し、スケッチ セグメントに関連する貫通点を変更できます。 デフォルトの貫通点がスケッチ原点になります。 |