表示スパンについて

複数のディスプレイがある場合、表示スパン を使用して、SOLIDWORKS ウィンドウのサイズを手動で変更せずに 2 つの画面に広げることができます。

2 つの画面を左右に設定する場合、表示スパン (Span Displays) では、次のように最も小さい垂直解像度を持つ画面の高さを使用して、2 つの画面を広げます。

2 つの画面を上下に設定する場合、表示スパン (Span Displays) では、次のように最も小さい水平解像度を持つ画面の高さを使用して、2 つの画面を広げます。

3 つ以上の画面がある場合、表示スパン (Span Displays) ではその内の 2 つだけを広げ、右、左、下、上の優先順位で、広げる追加の画面を決定します。たとえば、現在の画面の右に使用可能な画面がある場合、表示スパンではその画面に広げられます。現在の画面の上と下に使用可能な画面がある場合、表示スパン (Span Displays) では下の画面に広げられます。

SOLIDWORKS ウィンドウが 2 つのモニタの一部または全部にまたがっている場合、
  • ファイル エクスプローラからドラッグするドキュメントは、ドロップしたモニタで開きます。
  • ウィンドウ (Windows) > 並べて表示 (Tile)またはウィンドウ (Windows) > カスケード表示 (Cascade) を使用してドキュメントを整理するとき、ドキュメントは現在のモニタに引き続き表示されます。
Alt キーを押しながら、ドキュメント ウィンドウの並べて表示 (Tile) ボタンの 1 つをクリックして、2 つのディスプレイにまたがって表示すると同時に、ドキュメント ウィンドウを並べて表示できます。