ビューポート

1つ、2つ、または4つのビューポートでモデルを表示できます。

4面ビューポートを開くには:

  • (標準表示方向ツールバーの)4面ビュー (Four View) をクリックするか、ウィンドウ (Window) > ビューポート (Viewport) > 4面ビュー (Four View)をクリックします。


ウィンドウ(Window)メニューまたは標準表示方向(Standard Views)ツールバーから以下のビューポートを選択できます。

  ツールヒント 表示されるビュー
単一ビュー ユーザー定義
2面ビュー(水平) 正面と平面(上面)
2面ビュー(垂直) 正面と右側面
4面ビュー(Four View) 正面、右側面、平面(上面)、不等角投影(第3角法)あるいは正面、左側面、平面(上面)、不等角投影(第1角法)。 ツール(Tools) > オプション(Options) > システム オプション(System Options) > ディスプレイ(Display) 第1角法(First Angle)または第3角法(Third Angle)を指定します。
  • それぞれのビューポートの左下のコーナーに現在の方向が表示されます。
  • 異なる方向を選ぶには、(ヘッドアップ表示ツールの)表示方向 (View Orientation)をクリックします。
  • 複数のビューポートから単一のビューポートに切り替えると、モデルはアクティブなビューポイントの表示方向になります。 続いて、複数のビューポートに切り替えた場合、表示方向はデフォルト状態に戻ります。
  • ビューポートがリンクされていない限り、それぞれのビューポートは独立して表示方向や回転を変更できます。

正投影図のリンク

正投影図をリンクすることもできます。非正投影図 (等角投影、不等角投影、ユーザー定義表示方向等) はリンクされません。

正投影図をリンクするには:

(標準表示方向ツールバーの)ビューのリンク (Link Views) をクリックするか、ウィンドウ (Window) > ビューポート (Viewport) > ビューのリンク (Link Views)をクリックします。
フライアウト ビューのポップアップ メニューに表示される アイコンは、ビューがリンクされていることを表します。
ビューのリンクを使った機能:
  • 全ての正投影図でズーム、パニングがリンクされます。
  • ポインタを使ったビューの回転は使用できません。
  • ビューを正投影図以外の角度に回転すると、ビューのリンクは解除されます。
  • ビューのリンクをオンにしている場合、ビューを回転して直交方向にすると、ビューがリンクされます。