HomeByMe に発行(Publish to HomeByMe)PropertyManager(SOLIDWORKS Maker の場合のみ)

この PropertyManager を使用して、SOLIDWORKS Maker モデルを HomeByMe にアップロードできます。

共有(Share) ツールを使用して、HomeByMe で SOLIDWORKS 部品とアセンブリをパブリッシュすることもできます。詳細は、HomeByMe でのファイルの共有 を参照してください。

この PropertyManager を開くには:

SOLIDWORKS の部品またはアセンブリを開き、ツール(Tools) > HomeByMe に発行(Publish to HomeByMe)をクリックします。

製品の詳細

オプション 説明
タイトル HomeByMe での設計の表示名を指定します。
説明 HomeByMe でのユーザーに役立つ設計の説明を指定します。
カテゴリ(Category) HomeByMe のコミュニティ コンテンツ(Community Content)タブで、フィルター処理に使用できるカテゴリを指定します。
公開 検証後にモデルを HomeByMe に発行します。
HomeByMe の検証ページが別のブラウザで開きます。
HomeByMe でモデルを表示する HomeByMe でコミュニティ コンテンツ(Community Content)タブを開きます。

無料のホーム デザイン サービス HomeByMe のモデルは、コミュニティ コンテンツ ギャラリーで共有できます。

コミュニティ コンテンツ

設計を発行すると、そのタイトルと HomeByMe のユーザー名とともにコミュニティ コンテンツ(Community Content)タブに表示されます。 サイトへアクセスする人は誰でも設計を見ることができます。 HomeByMe アカウントを持つユーザーは、自分の HomeByMe プロジェクトに設計を追加できます。

コミュニティ コンテンツ(Community Content)タブでは、英語、フランス語、スペイン語、およびドイツ語がサポートされ、SOLIDWORKS で選択した言語に基づいて情報が表示されます。 サポートされていない言語を選択した場合、英語がデフォルトです。

SOLIDWORKS Maker を使用して作成したモデル、または SOLIDWORKS の任意のバージョンから HomeByMe に発行したモデルには、ウォーターマークが含まれています。 これらは商用利用には適していないため、SOLIDWORKS または SOLIDWORKS Connected にインポートできません。