構成部品の再構成

構成部品をあるレベルから別のレベルに移動して、アセンブリ階層を再構成できます。

構成部品の再構成(Reorganize Components) を使用するか、FeatureManager デザイン ツリーで構成部品を手動でドラッグできます。

以下は、単一の操作に対して選択されたすべての構成部品に適用されます。
  • 構成部品は、1 つの親アセンブリと同じ階層レベルにある必要があります。
  • 構成部品は、同じ移動先アセンブリに移動する必要があります。

構成部品を再構成するには:

  1. ツール (Tools) > 構成部品の再構成 (Reorganize Components) をクリックします。
  2. PropertyManager の移動する構成部品(Components to move)の下で、FeatureManager デザイン ツリー、またはグラフィックス領域で移動する構成部品を選択します。
  3. 移動先アセンブリ(Destination assembly)の下で、FeatureManager デザイン ツリーでアセンブリのアイコンをクリックします。
    構成部品を移動したために削除される構成部品またはフィーチャーがある場合、警告:(Warning:)影響を受けるフィーチャー(Features that will be affected)が、影響を受けるアイテムのリストを PropertyManager に表示します。
  4. OK をクリックします。
    移動先アセンブリの構成部品のセクションの終わりに構成部品アイコンが表示されます。

FeatureManager デザイン ツリーでの構成部品のドラッグ

FeatureManager デザイン ツリー内でドラッグすることにより、構成部品の順序変更および再構成を行うことができます。

並べ替え

レベル内で構成部品の順序を変更できます。 デフォルトでは、アセンブリ構成部品がその中に加えられる順序で FeatureManager デザイン ツリーに現われます。 同じ順序はアセンブリの図面の部品表で使われます。 アセンブリで順序を変えることによって、部品表で順序をコントロールすることができます。

再構成

構成部品を 1 つのサブアセンブリから別のサブアセンブリへ、上位レベルからサブアセンブリへ、およびサブアセンブリから上位レベルに移動することにより、アセンブリの階層を再構成できます。また、 ツール(Tools) > 構成部品の再構成(Reorganize Components) をクリックし、構成部品の再構成(Reorganize Components)PropertyManager を使用して構成部品を再構成できます。

FeatureManager デザイン ツリーで構成部品を移動するには:

FeatureManager デザイン ツリーで、移動する構成部品をドラッグします。
Ctrl + ドラッグで、複数の構成部品を同時に移動できます。
他の構成部品の上に移動すると、その構成部品をドロップすると発生する動作に応じてポインタが変わります。
部品の上をドラッグすると:
ポインタ 動作
構成部品を部品の直下に、その部品のアセンブリと同じレベルに配置します。

サブアセンブリの上をドラッグすると:
ポインタ 動作
(サブアセンブリの名前の上にポインタを置きます。)構成部品をサブアセンブリの内部に、そのサブアセンブリの他の構成部品と同じレベルに配置します。

構成部品を移動したために削除される構成部品またはフィーチャーがある場合には、アセンブリ階層構造編集(Assembly Structure Editing)ダイアログ ボックスが開き、影響を受けるアイテムが表示されます。

(サブアセンブリのアイコンの上にポインタを置きます。)構成部品をサブアセンブリの直下に、そのサブアセンブリのアセンブリと同じレベルに配置します。

サブアセンブリの名前またはアイコンの上をドラッグしながら Alt キーを押すと、構成部品がそのサブアセンブリ直下に配置されます。