マルチボディ溶接用の CostingManager では、Costing ツールが、必要なオペレーションおよび編集オペレーションをどのように分類しているかを確認できます。
マルチボディ溶接用の溶接(Weldments)CostingManager を表示するには:
- 溶接で、Costing
(ツール ツールバー、あるいは CommandManager の評価タブ) または をクリックします。
- ソフトウェアがコスト見積もりを自動的に計算しない場合は、Costing タスク パネルのオプションを選択して部品コストを計算します。
- SOLIDWORKS ソフトウェア ウィンドウの左側で [CostingManager] タブを選択します。
ユーザー定義オペレーション(Custom Operations)
|
ユーザー定義オペレーションを追加
|
機械加工テンプレート内に追加オペレーションを作成して、コスト計算に追加できます。 |
コスト/時間の表示
|
コスト表示
|
部品を製造するための各オペレーションのコストを表示します。 |
|
時間表示
|
部品を製造するための各オペレーションにかかる時間を表示します。 |
鋼材ボディ
鋼材ボディ(Structural Bodies)
フォルダでは、鋼材レイアウトがカット リストにまとめられています。
- 各カット リストを展開すると、ボディに使用される製造方法とテンプレートが表示されます。
- カット リスト アイテムにポインタを合わせると、ボディの数、寸法、ボディのコスト計算に使用された標準とプロファイルなどの情報が表示されます。
- Costing ソフトウェアは、カット リストの最初のボディのコストを計算し、その結果にボディの数を乗算します。
- ボディをダブルクリックすると、コスト計算された溶接ボディの単一ボディ モードが開きます。
板金ボディ
板金ボディ(Sheet Metal Bodies)
フォルダには、板金部品が含まれています。
- 各板金ボディを展開すると、ボディに使用される製造方法とテンプレートが表示されます。
- ボディをダブルクリックすると、コスト計算された板金ボディの単一ボディ モードが開きます。
一般ボディ(General Bodies)
一般ボディ(General Bodies)
フォルダには通常、機械加工されたボディが含まれています。
- 各ボディを展開すると、ボディに使用される製造方法とテンプレートが表示されます。
- ボディをダブルクリックすると、コスト計算されたボディの単一ボディ モードが開きます。
溶接
溶接加工(Welding)
フォルダには、フィレットと溶接ビードの両方に関する溶接情報が含まれています。
- フィレット ビードでは体積あたりのコストが計算されます。 フィレット ビードを展開すると、割り当てられている製造方法が表示されます。 溶接タイプを変更するには、ビード名を右クリックし、溶接方法(Weld Method)から溶接タイプを選択します。
- 溶接ビードでは長さあたりのコストが計算されます。 溶接ビードを展開すると、割り当てられている製造方法が表示されます。 溶接タイプを変更するには、ビード名を右クリックし、溶接方法(Weld Method)から溶接タイプを選択します。
ユーザー定義ボディ
ユーザー定義ボディ(Custom Bodies)
フォルダには、ユーザー定義のコスト計算されたボディ(購入済みハードウェアなど)が含まれています。 これらのボディに対するコスト分析は実行されていないため、これらのボディを単一ボディ モードで開くことはできません。 これらのボディにはコストが単純に割り当てられています。
ユーザー定義オペレーション(Custom Operations)
ユーザー定義操作
フォルダには、Costing ツールによって自動認識されない操作が含まれます。 ユーザー定義操作のコストは、部品全体、部品の重量、部品の特定の面、部品のエッジ、単一のストローク オペレーション、または時間に関連するコストとして計算できます。
たとえば、部品を塗装する場合は、部品全体を塗装するコストまたは部品の特定の面を塗装するコストを割り当てることができます。 特定の面を塗装する場合は、部品を塗装するための領域あたりのコスト(1 平方インチあたりの費用など)を含めます。
テンプレートにユーザー定義オペレーションを設定して、自動または手動でオペレーションを適用できます。
テンプレートを編集せずにユーザー定義オペレーションを作成することもできます。そのためには、CostingManager で Add Custom Operation(ユーザー定義オペレーションを追加)
をクリックします。 マシン加工部品のユーザー定義操作を参照してください。
フォルダ内の各アイテムには、ユーザーが選択した名前と選択タイプが設定されます。
ユーザー定義操作上にポインタを移動すると、コストの計算に使用された関係式が表示されます。
ライブラリ フィーチャー(Library Features)
ライブラリ フィーチャー
フォルダには、部品のすべてのライブラリ フィーチャーが格納されます。 各アイテムのコストは、機械加工テンプレートに定義されたフィーチャー単位のコストとして計算されます。
ライブラリ フィーチャー
上にポインタを移動すると、コストの計算に使用された関係式が表示されます。
コストが適用されていません
コストが適用されていません

フォルダには、次のフィーチャーが含まれます。
- Costing ツールで認識されない
- テンプレートに定義されていない
- コストがゼロである
-
Costing タスク パネルのボディ リスト(Body List)で除外(Exclude)をクリックする手動操作により、コスト分析対象から除外されている。
フィーチャー コストをゼロに設定した場合、フィーチャーはこのフォルダに移動します。 コストが適用されていません
フォルダ内のフィーチャーにコストを割り当てた場合、フィーチャーは適切なフォルダに移動し、オーバーライドを示すアスタリスク付きの斜体で表示されます。 コストを割り当てるフィーチャーがカット パス、切削オペレーション、穴あけオペレーション、またはライブラリ フィーチャー以外の場合、そのフィーチャーはユーザー定義操作
フォルダに割り当てられます。
ボディのコストをオーバーライドするには、ボディを右クリックしてボディ設定の変更(Change Body Settings)をクリックするか、CostingManager でコストをダブルクリックします。