固有値解析スタディの実行後の合計質量に対して正規化された、全体座標系の X、Y、Z 方向の質量寄与率を一覧表示できます。
質量寄与率は、算出されたモードの適正を判断し、基礎地盤振動で動的な問題を解決する上で重要です。多くのコードでは、システムの質量のうち最低でも 80% が特定方向に関与している必要があります。
この PropertyManager にアクセスするには、固有値または線形動解析スタディを実行した後、結果(Results)フォルダーを右クリックし、質量寄与(List Mass Participation)を選択します。
スタディ名
|
アクティブな固有値解析のスタディ名が表示されます。 |
モード次数
|
モード次数が一覧表示されます。 |
振動数 (ヘルツ)(Freq (Hertz))
|
固有振動数 (ヘルツ単位) を一覧表示します。 |
X 方向
|
各モードの全体 X 方向での質量寄与率を一覧表示します。 変数X 方向合計(SumX)は、X 方向におけるすべての質量寄与率の合計を格納します。
|
Y 方向
|
各モードの全体 Y 方向での質量寄与率を一覧表示します。
Y 方向合計(SumY)は、Y 方向におけるすべての質量寄与率の合計を格納します。
|
Z 方向
|
各モードの全体 Z 方向での質量寄与率を一覧表示します。
Z 方向合計(SumZ)は、Z 方向におけるすべての質量寄与率の合計を格納します。
|
保存
|
リストを Excel ファイル (*.csv) またはテキスト ファイル (*.txt) として保存します。 |