データム ターゲット PropertyManager(Datum Target PropertyManager)

モデル面やエッジにデータム ターゲットと関連記号を添付します。

データム ターゲット (Datum Target) PropertyManager を開くには:アノテート アイテム ツールバーで

(Datum Target) (アノテート アイテム ツールバー)をクリックするか、挿入 > アノテート アイテム > データム ターゲット (Datum Target)をクリックします。

スタイル

スタイルを定義します。

設定

ターゲット記号 (Target symbol): ターゲット記号のスタイルを選択します。

ターゲット記号
領域サイズが外側にあるターゲット記号 (Target symbol with area size outside): バルーンの引出線を作成します。
ターゲット記号なし (No target symbol)
水平可動(Horizontal Movable) 円の左または右にだけ表示される可動記号を作成します。
回転可動(Rotational Movable) 常にデータム ターゲットをポイントする可動記号を作成します。
可動ではない(Not Movable) 可動記号をオフにします。  

ターゲット領域 (Target area) ターゲット領域の表示方法を選択します:

X ターゲット領域(X target area)(点)
円形のターゲット領域 (Circular target area): ハッチングを四角形のターゲット領域に適用します。
四角形のターゲット領域 (Rectangular target area): ハッチングを四角形のターゲット領域に適用します。
ターゲット領域を非表示 (Do not display target area)
ターゲット サイズ領域 (Target area size): (Width) と高さ (Height)(四角形の場合)、または直径 (Diameter)(X と円形の場合) を指定します。

最初のフィールドの値 (2) によってターゲット領域円形の直径がコントロールされます。
   

最初のフィールドの値 (1) によって矩形の幅がコントロールされます。 2つ目のフィールドの値 (2) によって高さがコントロールされます。
データム参照 (Datum references): 最大 3 つの参照を指定します (バルーン)。 データム参照はバルーンの下半分に表示されます。

引出線(Leader)

引出線のスタイルを選択し、曲げ、フォント、矢印のスタイルをコントロールします:

折れ線、実線の引出線 (Bent, solid leader)
折れ線、破線の引出線 (Bent, dashed leader)
直線、実線の引出線 (Straight, solid leader)
直線、破線の引出線(Straight, dashed leader)
  矢印のスタイル矢印のスタイル


レイヤー

名前が指定されたレイヤーを持つ図面で、レイヤーを選択します。