Expand ようこそようこそ
Expand ユーザー インターフェースユーザー インターフェース
Expand はじめにはじめに
Expand 高精度な図面作成高精度な図面作成
Expand 図面ファイルを使った作業図面ファイルを使った作業
Expand 図面の表示図面の表示
Expand 3D表示とビジュアライズ3D表示とビジュアライズ
Expand 図面のフォーマット設定図面のフォーマット設定
Expand エンティティの作成エンティティの作成
Expand エンティティの修正エンティティの修正
Expand ブロック、ブロック属性、エンティティグループ、参照 を使った作業ブロック、ブロック属性、エンティティグループ、参照 を使った作業
Expand ハッチング、塗り潰し、文字、テーブルを使った作業ハッチング、塗り潰し、文字、テーブルを使った作業
Expand 寸法の作成と変更寸法の作成と変更
Expand 3Dエンティティの作成と変更3Dエンティティの作成と変更
Expand レイアウトシートの作成と図面の印刷レイアウトシートの作成と図面の印刷
Expand 図面ウィンドウの整列図面ウィンドウの整列
Expand カスタマイズカスタマイズ
Expand コマンド リファレンスコマンド リファレンス
Expand Add-InsAdd-Ins
Expand DraftSight ProfessionalDraftSight Professional
Expand DraftSight ConnectedDraftSight Connected
Expand DraftSight PremiumDraftSight Premium
Collapse DraftSight MechanicalDraftSight Mechanical
Expand DraftSight Installation Administration and LicensingDraftSight Installation Administration and Licensing
目次を表示しない

メカニカル エンティティスナップ モード

エンティティスナップ(ESnap)を使用することにより、終点、交点、中点等の作図エンティティ上の点を検出し、スナップすることができます。点にスナップすることにより、作図や編集コマンドにおいて正確な位置決めをすることができます。

次の 2 つのタイプのエンティティスナップに区別されます。

ジオメトリ エンティティスナップ(Geometry EntitySnaps)

エンティティスナップ モード 省略名 アイコン 説明:
近接点(N) nea エンティティの少なくとも1つの点が重力ボックスの境界内にあるときに、エンティティの近接する点にスナップします。近接点モードを使わずに点を選択すると、選択した点が目的のエンティティ上に存在しない場合があります。このモードは、指定されたエンティティと点を共有することを確実にできます。
終点 end 直線、円弧その他のエンティティの終点にスナップします。終点モードでは、平面やソリッドのエッジも直線として解釈し、平面やソリッドの終点を認識することができます。このモードはエンティティの始点と終点を区別しません。
中点 mid 直線、円弧の中点にスナップします。平面、ソリッドのエッジも直線として解釈されるため、中点モードでスナップできます。
中心点 cen 円、円弧、楕円、楕円弧の中心にスナップします。
幾何的な中心 gce 3D ソリッド オブジェクトの閉じたポリライン、平面 3D ポリライン、スプライン、リージョン、または平坦な面の図心にスナップします。
四分円 qua 円、円弧、楕円、または楕円弧の最も近い四分円にスナップします。クワドラントとは、円、円弧、または楕円の円周上の 0°、 90°、 180°、270°の点のことです。これらは、原点の上に円または円弧の中心がある座標系の軸とその円または円弧の円周の交点です。弧または楕円円弧で表示される次のクワドラントにのみスナップできます。
ノード nod 点エンティティ、寸法定義点、寸法文字原点にスナップします。
挿入(Insert) ins ブロック挿入、ブロック属性、または文字エンティティの挿入点にスナップします。

参照エンティティスナップ(Reference EntitySnaps)

エンティティスナップ モード 省略名 アイコン 説明:
補助線 ext エンティティの補助線または2つのエンティティの補助線の交点にスナップします。ポインタがエンティティの終点を通過すると一時的な補助線が点線として表示され、この補助線に対して点を指定することができます。2つのエンティティの補助線にスナップするには、最初に1つのエンティティの終点の上にポインタを動かします。エンティティがマークされます。次にもう片方のエンティティの終点上にポインタを動かします。こちらのエンティティもマークされます。最後に補助線の交点付近にポインタを動かします。Xマークが交点を示します。クリックしてスナップを確定します。
交差(N) int 直線、円弧、円またはこれらの組み合わせの交点にスナップします。
平行 par 直線エンティティが別の直線エンティティと平行になるようにします。ベクトルの作図で次の点を指定するよう求められたときに、ポインタを既存の直線エンティティ上に動かすと平行エンティティスナップ マーカーが表示されます。ポインタを平行に近い位置に動かします。平行エンティティスナップを示す点線が表示されます。クリックして2番目の点を平行線上に配置します。
垂直 per 開始点が選択済みであることが必要です。エンティティスナップ モードをアクティブ化することにより、この点がスナップ点と関連づけられます。たとえば、垂直の終点を選択すると、垂直モードがアクティブ化されます。その結果、終点から選択されたエンティティに垂直線が作成されます。
接線(T) tan 開始点が選択済みであることが必要です。エンティティスナップ モードをアクティブ化することにより、この点がスナップ点と関連づけられます。たとえば、円に正接な直線を作成するには、正接線の終点を選択します。これにより正接モードがアクティブ化されます。その結果、終点から選択されたエンティティに正接線が作成されます。
垂直交差(V) appint 2つのエンティティが現在の座標系のプランビューに投影されたときに交差する点にスナップします。3D 空間において、垂直交差(Visual Intersection)モード(仮想交点(Apparent Intersetion)モードとも言う)では 2 つのエンティティにスナップしますが、これらのエンティティは交差する場合と実際には交差しない場合があります。2D ドラフティングでは、2 つの直線エンティティの投影された交点にスナップします。重力ボックスが1つの作図エンティティしかカバーしていない場合、2つ目のエンティティを選択するよう求められます。
円弧ラジアル線(Arc Radial Lines) arcr 円弧の中心点および円弧のいずれかの端点を通る想像線上の点にスナップします。
逆正接線(Arc Tangent Lines) arct 円弧の端点に接して通る想像線上の点にスナップします。
対称度 symp 指定された線に対して対称にスナップします。

すべてのエンティティスナップを選択または選択解除するには:

  • すべて選択(Select All) をクリックし、すべてのエンティティスナップを選択します。
  • すべてクリア(Clear All) をクリックして、すべてのエンティティスナップを選択します。


トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   メカニカル エンティティスナップ モード
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: 2025 SP03

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。