フィールドの挿入
注釈、ブロック属性、およびテーブル セルにフィールドを追加できます。フィールドでは、修正日付、図面名、作成者などの情報を更新できます。たとえば、フィールドを使用すると、タイトル ブロック内のテキストを正確に保つことができます。
フィールドは、図面を保存、印刷、または再構築すると自動的に更新されます。
注釈内のフィールドは、RebuildField コマンドを使用して手動で更新できます。
フィールドを挿入するには:
- 挿入(Insert) > フィールド(Field)をクリックします(または Field と入力します)。
- ダイアログ ボックスで、入力するフィールドを指定します。
- カテゴリ(Category): 名前(Name)リスト内のフィールド名は、日付/時間、ドキュメント、エンティティなどのカテゴリ別に区切られます。
- 名前: 挿入するフィールドを決定します。
- 形式(Format): 文字列の大文字と小文字、または日付フィールドの日付形式など、フィールド テキストの形式を指定します。
- プロパティ(Property): 指定したエンティティのプロパティ リストが表示されます。挿入するプロパティを指定します。
注記: フィールド(Field)ダイアログ ボックスで使用できるオプションは、指定したカテゴリ(Category)と名前(Name)に応じて変化します。
- OK をクリックします。
- グラフィックス領域で、フィールドの挿入点をクリックします。
フィールドを注釈と簡易注釈に追加できます。また、フィールド名を、ブロック属性定義のデフォルト値として使用できます。幾何公差にはフィールドを使用できません。フィールドを挿入するには、注釈または簡易注釈を作成するとき、またはブロック属性のデフォルト値を指定するときに、フィールド(Field)ボタンをクリックします。フィールドを使用すれば、いつでもエンティティ プロパティを表示できます。
注記: Field コマンドは、現在の文字スタイルと文字サイズを使用します。
SetFieldDisplay コマンドを使用すると、注釈内のフィールドをグレーの背景で表示するかどうかを指定できます。
フィールドを使用して、テキスト エンティティのエンティティ プロパティを表示するには:
- グラフィックス領域で、テキスト エンティティをダブルクリックして編集モードに切り替えます。
- フィールドを挿入する位置にポインタを置きます。
- 右クリックし、コンテキスト メニューからフィールドを挿入(Insert Field)を選択します。
- フィールド(Field)ダイアログ ボックスで、次の操作を行います。
- OK をクリックします。
テーブル セルにフィールドを挿入するには:
- グラフィックス領域で、テーブルのセルをダブルクリックします。
- フィールドを挿入する位置にポインタを置きます。
- 右クリックして、コンテキスト メニューから、フィールドを挿入(Insert Field)を選択します。
- フィールド(Field)ダイアログ ボックスのカテゴリ(Category)で、すべて(All)または他のカテゴリを選択します。
- 名前(Name)でフィールドを選択します。
プレビュー(Preview)領域には、指定したフィールドのデフォルト値が表示されます。
- 形式およびその他の必要なオプションを指定します。
- OK をクリックします。
テーブル セルに数式フィールドを挿入するには:
- グラフィックス領域で、テーブルのセルをダブルクリックします。
- フィールドを挿入する位置にポインタを置きます。
- 右クリックして、コンテキスト メニューから、フィールドを挿入(Insert Field)を選択します。
- フィールド(Field)ダイアログ ボックスのカテゴリ(Category)で、エンティティ(Entities)を選択します。
- 名前(Name)で、数式(Formula)を選択します。
- 数式を指定するには、次のいずれかを実行します。
- 平均(Average)、合計(Sum)、またはカウント(Count)をクリックします。グラフィックス領域で、範囲を指定する最初と最後のセルをクリックし、Enter キーを押します。評価(Evaluate)をクリックすれば、いつでも計算された値をプレビュー(Preview)領域に表示できます。
- セル(Cell)をクリックします。グラフィックス領域で、セルをクリックして Enter キーを押します。
- 必要に応じて、形式およびその他の必要なオプションを指定します。
- OK をクリックします。
計算された値がセルに表示されます。
テキストにフィールドを挿入するには:
- グラフィックス領域で、テキスト エンティティをダブルクリックして編集モードに切り替えます。
- フィールドを挿入する位置にポインタを置きます。
- 右クリックし、コンテキスト メニューからフィールドを挿入(Insert Field)を選択します。
- フィールド(Field)ダイアログ ボックスで、カテゴリ(Category)を選択します。
名前(Name)リストに、指定したカテゴリで使用可能なフィールドが表示されます。
- 名前(Name)リストで、テキストに表示する情報を選択します。
指定したフィールドの現在の値が、プレビュー(Preview)領域に表示されます。
- 形式(Format)リストで、形式を指定します。
注記: 使用可能なオプションは、指定したフィールドによって異なります。たとえば、日付(Date)フィールドを選択すると、形式(Format)リストには使用可能なデータ形式が表示されます。
ブロック属性にブロック プレースホルダ フィールドを挿入するには:
注記: ブロック プレースホルダ フィールドは、ブロック エディタでのみ使用できます。
- ブロック エディタで、次のいずれかを実行します。
- ブロック属性定義(Block Attribute Definition)で、フィールド(Field)をクリックします。
- フィールド(Field)ダイアログ ボックスのカテゴリ(Category)で、エンティティ(Entities)を選択します。
- 名前(Name)で、ブロック プレースホルダ(BlockPlaceholder) を選択します。
ブロック参照プロパティ(Block reference property)リストには、CustomBlock のすべての要素と、画層、色など他のプロパティが表示されます。
- 形式(Format)リストで、形式を指定します。
注記: 使用可能なオプションは、指定したフィールドによって異なります。たとえば、線幅(Lineweight)プロパティを選択すると、形式(Format)リストには使用可能な単位が表示されます。
コマンド: フィールド(Field)
メニュー: 挿入(Insert) > フィールド(Field)