視覚スタイルについて
視覚スタイルを使用すると、図面内のエンティティの外観を制御できます。適切な視覚スタイルを選択すると、図面をより明確に視覚化できます。
視覚スタイルは次の項目を制御します:
- 面とエッジのリプレゼンテーション
- 背景
- シャドウ
- 光源
- 透明度
次の事前定義された視覚スタイルを使用できます:
- 2DWireframe
- コンセプト
- 非表示
- 写実的
- シェーディング
- エッジ シェーディング
- グレイスケール
- スケッチ
- ワイヤフレーム(W)
- X 線
事前定義された視覚スタイルは、リボン上、専用フライアウトで使用できます。さらに、視覚スタイル マネージャー(Visual Styles Manager)パレットにも表示されます。
視覚スタイル マネージャー(Visual Styles Manager)パレットには、使用可能なすべての視覚スタイルが表示されます。事前定義された視覚スタイルを選択するか、新しい視覚スタイルを定義できます。各視覚スタイルについて、プロパティを表示できます。
視覚スタイル マネージャー(Visual Styles Manager)パレットを表示にするには、VisualStyles コマンドを使用します。
視覚スタイル マネージャー(Visual Styles Manager)パレットでは、次を行うことができます。
- 新規視覚スタイルを作成
- 視覚スタイルを削除
- 既存の視覚スタイルを修正
注記: 事前定義された視覚スタイルは削除できません。
ユーザー定義視覚スタイルを操作するための基本的なワークフローには、次のステップが含まれています。
- 新規視覚スタイルを作成します。
視覚スタイル マネージャー(Visual Styles Manager)パレットで、新規視覚スタイル(New Visual Style)をクリックします。
- 必要な設定を行います。
面やエッジのリプレゼンテーション、背景、シャドウ、照明などのプロパティを指定します。
- 視覚スタイルを適用します。
新しい視覚スタイルは、視覚スタイル マネージャー(Visual Styles Manager)パレットで使用できます。これを現在のビューポートに使用できます。