不規則振動解析の実行

不規則振動解析を実行するには:

  1. 線形動解析スタディを作成します。Simulation スタディ ツリーで、トップにあるアイコンを右クリックしてスタディ(Study)を選択します。固体、シェル、または混在メッシュのスタディを定義できます。線形動解析を選択し、オプション不規則振動 をクリックします。スタディの固有値解析プロパティと動解析プロパティを定義します。
  2. それぞれの固体とシェルに対して材料を定義します。固体またはシェルに材料を定義するには、Simulation スタディ ツリー で対応するアイコンを右クリックし設定/編集 材料特性(Apply/Edit Material)を選択します。
  3. 拘束条件を定義します。Simulation スタディ ツリーで拘束 アイコンを右クリックし、オプションから選択します。スプリング コネクタを適用し、成分をリンクすることもできます。
  4. 減衰(damping)を定義します。 Simulation スタディ ツリーで、減衰 フォルダを右クリックし、設定/編集を選択します。 モーダル(modal)、複合モーダル(composite modal )、Rayleigh 減衰を定義できます。
  5. 荷重(loads)を定義します。力、圧力、一様と選択の地盤振動の psd カーブを定義できます。
  6. 結果オプションを定義します。Simulation スタディ ツリーで、減衰 (Damping)フォルダを右クリックして設定/編集(Edit/Define)を選択します。
  7. モデルのメッシュを作成して、スタディを実行します。
  8. 結果表示:
    • 結果 (Results)フォルダのアイコンをダブルクリックし、関連するプロットを表示します。
    • 新しいプロットを定義するには、結果 (Results)フォルダを右クリックして希望のオプションを選んでください。指定された解析ステップで変位、加速度、速度、応力、ひずみ、変位の PSD をプロットすることも、すべての解析ステップで最大値をプロットすることもできます。
    • 指定された節点で PSD 応答プロットを定義するには、結果 (Results)フォルダを右クリックし、応答グラフ定義(Define Response Graph)を選択します。応力、変位、速度と加速度の PSD プロットを作成できます。
    • 結果リストを表示するには、結果 (Results)フォルダを右クリックして希望のオプションを選んでください。固有振動数、質量寄与率の要因、応力、変位、加速度、速度、ひずみ、反力をリスト表示できます。

      解析結果の詳細オプションについては、ここを参照してください。