部品 SOLIDWORKS メカニカル デザイン ソフトウェアでは、3D 部品がモデル作成の基礎となります。 この章では部品を使った作業に関する次の点を説明します : 目次 フィーチャーの編集(Editing Features) 部品ドキュメントでは、複数のフィーチャー編集操作が可能です。 再構築 変更を伴うモデルの再構築 フィーチャーのプレビュー 詳細ビューを表示し、詳細プレビューPropertyManagerでプレビューするアイテムをコントロールできます。 フィーチャー プロパティ フィーチャーと面のプロパティ(Properties of Features and Faces) フィーチャープロパティには、複数のコンフィギュレーションで使用した場合、フィーチャー名とフィーチャーを抑制 (そして抑制解除) する機能が含まれています。 一時的に抑制すると、フィーチャーは削除されることなく、モデルから取り除かれます。この機能はモデルを簡略化、または部品コンフィギュレーションを作成するのに使用できます。 部品における Defeature 処理(Defeature for Parts) Defeature ツールを使用すると、部品やアセンブリから詳細部分を削除し、その結果を新しいファイルに保存できます。新しいファイルでは、詳細部分はダミーのソリッド(つまり、フィーチャー定義や履歴の無いソリッド)になります。 新しいファイルを使用すると、モデル設計の詳細部分を明らかにすることなく、ファイルを共有することができます。 フィーチャーのドラッグ SOLIDWORKS はいくつかのフィーチャーのドラッグオペレーションをサポートします: 順序変更、移動、とコピー。 フィーチャーのダイナミック編集(Dynamic Feature Editing) スケッチを開いていてもいなくても、同様にスケッチエンティティをドラッグすることにより、ダイナミックにフィーチャーを編集することができます。 フィーチャーのコピー Instant3Dを使用して、同じモデルで1つの面から他までフィーチャーをコピーすることができます。モデルからモデルへとフィーチャーをコピーすることもできます。 部品の再構築の中止 Esc キーを押すと部品の再構築を中止できます。これは、部品を開く場合や、ロールバックなどの作業にも使用できます。 Part Reviewer の使用 Part Reviewer を使用して、部品の作成方法をフィーチャー単位でレビューできます。 Part Reviewer によって、さまざまな種類の部品を作成するための最善の方法を知ることができます。 部品の色と概観 部品全体、選択した面、フィーチャー(サーフェスやカーブなど)、またはボディには色と表示のプロパティを適用することができます。モデルのシェイディングされた外観を操作して色を変更することも可能です。 外観 PropertyManager(Appearances PropertyManager) 外観 PropertyManager を使用して、色、材料の外観、透明度を部品とアセンブリ構成部品に適用します。 スケッチとカーブのみに関しては、スケッチ/カーブの色 PropertyManager を使用して色を適用します。 タイトル ブロック テーブル タイトル ブロック テーブルを部品とアセンブリで作成し、テーブル情報をドキュメントのコンフィギュレーション特定のプロパティにリンクできます。 親トピック部品とフィーチャー (Parts and Features) 部品のモデリング(Part Modeling) コンフィギュレーション プロパティ タブとプロパティ サマリー タブ 材料ダイアログ ボックス(Material Dialog Box) 関係式(Equations) フィーチャーの抑制と抑制解除 参照部品 外部参照 分割 (Split PropertyManage) PropertyManager およびボディ保存 (Save Bodies PropertyManager) PropertyManager モデルの断面表示(Section Views in Models) 部品およびアセンブリ内でのアノテート アイテムの表示 照明(Lighting) 質量特性と断面/平面特性