管継手の追加(Adding Fittings)
ルートにフランジやT 継手、エルボ継手などの管継手を追加できます。
管継手は端点や交差点、またエンティティ分割
(Split Entities)ツール(スケッチ ツールバー)を使用してセグメント中の点に追加できます。
アセンブリに管継手をドロップすると、ソフトウェアによってルート スケッチが延長されます。 エルボに対しては、エルボの半径に沿った円弧とエルボの反対側の端に線が追加されます。 T継手や十字継手に対してはコネクタの各開口部に線が追加されます。
バックツーバックで管継手を追加できます。 たとえば、配管やチューブが間になく てもエルボとエルボ、あるいはT 継手とT 継手を結合できます。
配管ルートでは、ルートを開始したときに ルート プロパティ(Route Properties) PropertyManagerの 常にエルボ使用(Always use elbow)を選択すると、エルボは 3Dスケッチのフィレットに自動的に追加されます。
管継手をマニュアルで追加するには(方法1):
3D スケッチの編集中に、デザイン ライブラリフォルダー
から管継手をドラッグし、3D スケッチで追加する位置にポインタを置きます。
管継手をドロップする前に次を行います:
正しく整列/位置付けされたら管継手をドロップします。
-
使用するコンフィギュレーションを選択します。
デフォルトでは、使用するコンフィギュレーションの選択(Select a Configuration)ダイアログボックスには、正確な直径をもつコンフィギュレーションのみ含まれます。 部品のすべてのコンフィギュレーションが含まれるようにリストを拡張するには、全コンフィギュレーションのリスト(List all configurations)を選択します。
OK をクリックします。
管継手をマニュアルで追加するには(方法2):
3D スケッチを編集中に、配管継手追加
(Add Fitting)(ルーティング ツールバー)をクリックするか、ルーティング(Routing)、ルーティング ツール(Routing Tools)、フィルター追加(Add Fitting)をクリックします。
ダイアログボックスから管継手を選択し、開く(Open)をクリックします。
ポインタの形が
に変わります。
管継手を整列するには:
管継手の可能な整列状態を参照するには、右クリックします。
正しく整列したら左クリックします。
目的のコンフィギュレーションを選択し、OKをクリックします。
管継手の整列状態を変更するには:
管継手を右クリックし、継手の整列状態の変更(Change fitting alignment) を選択します。
管継手の可能な整列状態を参照するには、右クリックするか、Tabキーを押します。
正しく整列したら左クリックするか、Enterキーを押します。
管継手レジューサがルートセグメントに到達するとき、接続点の直径は合っていなければなりません。 対応する接続点直径が同じではない場合、レジューサの管継手の整列状態を変更しないでください。
管継手の角度の方向をコントロールするには:
3D スケッチを編集中に、3D スケッチの点より作図線をスケッチします。
-
前述のいずれかの方法により、3D スケッチの点に管継手を追加します。
新しい管継手の垂直(Vertical)軸は、作図線に対して整列するよう追加されます。
アセンブリに管継手を配置するときにShiftを押しながら、左または右矢印キーを押すことにより回転させることができます。 ルーティング オプション(Routing Options)の構成部品の回転増分値(角度)(Component rotation increment (degrees))で回転増分を指定します。
右クリックとルートに追加(Add to Route)の選択で、メインのアセンブリの構成部品である管継手をルートに追加できます。 ルートに追加(Add to Route)は末端の管継手にのみ使用してください。