目次を表示しない

デザイン スタディの作成(Creating a Design Study)

評価スタディと最適化スタディを作成するワークフローは類似しています。

前提条件
  • シミュレーション データ センサーを使用する場合は、デザイン スタディを作成する前に、最低1つの初期シミュレーション スタディを作成する必要があります。 (SolidWorks StandardおよびSolidWorks Professionalでは、利用できません。)
  • オプションで次を定義することも可能です:
    • 変数として使用するパラメータ。 挿入 > デザイン スタディ > パラメータを選択します。
    • 制約およびゴールとして使用するセンサー。 FeatureManager デザイン ツリーでセンサー (Sensors) フォルダを右クリックし、センサーの追加(Add Sensor)を選択します。
    デザイン スタディ(Design Study)タブでは、スタディの間にパラメータやセンサーの定義を行うことも可能です。

デザイン スタディを作成するには:

  1. 次のいずれかを行います:
    • デザイン スタディ(Design Study) (ツール ツールバー)をクリックします。
    • 挿入 > デザイン スタディ > 追加を選択します。
    • 既存のデザイン スタディ(Design Study)タブを右クリックし、新規デザイン スタディ作成(Create New Design Study)を選択します。

    グラフィックス領域下部にデザイン スタディ(Design Study)タブが表示されます。

  2. スタディ精度や結果フォルダ等のプロパティを設定するには、デザイン スタディ オプション(Design Study Options) をクリックします。
  3. パラメータを用いた変数を定義します。
  4. センサーを用いた制約を定義します。
  5. 最適化スタディに対しては、センサーを用いたゴールを定義します。
  6. 次のいずれかを行います:
    • 評価スタディでは、最適化(Optimization)の選択を解除します。
    • 最適化スタディでは、最適化(Optimization)を選択します。
  7. 実行(Run)をクリックします。

    スタディの結果が結果表示(Results View)タブに表示されます。

    結果表示(Results View)タブでシナリオまたは繰り返し計算を選択します。 グラフィックス領域では、選択したシナリオや繰り返し計算の値でモデルが更新されます。

  8. 結果とグラフ(Results and Graphs) を右クリックし、何れかを選択します:

    結果削除(Purge Results)
    結果を削除し、スタディ定義は残します。
    設計変数履歴グラフ定義(Define Design History Graph)
    不連続変数のみを定義した場合に、シナリオ番号に対する設計変数、目的変数、または制約の2Dグラフをプロットします。
    局所傾向グラフ定義
    設計変数に対する目的関数または制約の2Dグラフをプロットします。 スタディ精度に高精度(High Quality)オプションを使用し、不連続変数のみを定義した場合には、プロットは利用できません。



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   デザイン スタディの作成(Creating a Design Study)
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:




x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: SOLIDWORKS 2011 SP05

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。